井上さゆり(滋賀県近江八幡市議会議員/日本共産党)さんのtwitterに
> 昨日届いた90歳になる母の年金、ほんまに下がってる。説明では賃金や物価の変動と書いてるけど、どれだけ物価上がってるか知ってんの?
という記載がありましたが、掲示されている画像は、今後の支払い額の通知なので、現行支給額を知っている本人にはわかっても、外野にはどのくらい下がったのかは全くわからない。
が、ひとつわかることは、
国民年金(基礎年金) 約55万円
厚生年金 約22万円 (支給停止額22万円)
の記載から、毎月約55万円、年間約650万円もの年金額を貰っていること。
約30年として約2000万円も貰っていたという。
もちろん、その分、現役時代には、高い社会保険料を支払ったていたんでしょうけどね。。
制度上、正当であって、違法性も何も問題はありませんが。。
ただ、共産党が、年金支給額について、問題視するというなら?
年金が破たんだなんだを懸念するんなら、、年金支払額の上限額を大幅に減額すべきなんじゃないの? 例えば月額30万円とかに。
そして、年金額が少ないというなら、一般の支給額を+50%増額などにすれば?
格差是正と言うなら、そういう施策がのぞまれているんじゃないの??
共産党って、本来、大手組合の御用聞きだからね。
国民弱者の味方みたいなことを言っても、本来は労働組合の利益団体。
勢力拡大の踏み台にされても、国民弱者のために全面的になんかしてくれているわけではないから。
あくまで、自分たちの既得権益を守り、利益拡大が本来の目的。
ついでに便乗できる人はともかく、踏み台にされるだけの人の方が多い。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
> 昨日届いた90歳になる母の年金、ほんまに下がってる。説明では賃金や物価の変動と書いてるけど、どれだけ物価上がってるか知ってんの?
という記載がありましたが、掲示されている画像は、今後の支払い額の通知なので、現行支給額を知っている本人にはわかっても、外野にはどのくらい下がったのかは全くわからない。
が、ひとつわかることは、
国民年金(基礎年金) 約55万円
厚生年金 約22万円 (支給停止額22万円)
の記載から、毎月約55万円、年間約650万円もの年金額を貰っていること。
約30年として約2000万円も貰っていたという。
もちろん、その分、現役時代には、高い社会保険料を支払ったていたんでしょうけどね。。
制度上、正当であって、違法性も何も問題はありませんが。。
ただ、共産党が、年金支給額について、問題視するというなら?
年金が破たんだなんだを懸念するんなら、、年金支払額の上限額を大幅に減額すべきなんじゃないの? 例えば月額30万円とかに。
そして、年金額が少ないというなら、一般の支給額を+50%増額などにすれば?
格差是正と言うなら、そういう施策がのぞまれているんじゃないの??
共産党って、本来、大手組合の御用聞きだからね。
国民弱者の味方みたいなことを言っても、本来は労働組合の利益団体。
勢力拡大の踏み台にされても、国民弱者のために全面的になんかしてくれているわけではないから。
あくまで、自分たちの既得権益を守り、利益拡大が本来の目的。
ついでに便乗できる人はともかく、踏み台にされるだけの人の方が多い。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ