ありがたいことなのかわからりませんが
ネットでは、いくら儲けたという華々しい話が飛び交います。
ここで、自分が数千円なのに、10万、100万と言う数字を見ると、その戦果が気になりますが。。
おんなじことをやって、10倍100倍となるわけもなく。
たいがいの場合、投資資本の差。
100万円で+1%では、1万にしかならりませんが、100倍の1億なら100万となるので、金額の大小は大した意味がないことがわかります。
逆に、おなじ100万の投資資本でも、細かい売買で機動的に運用して、1日で+100万稼ぐ人も、稀にいるのでしょうけど。
そのまんま一年すれば数億に膨らむわけで、そんな人はまずおらず、大概は、派手に立ち回ってたものの、道半ばで討ち死にが関の山。
さらに言うと、投資元本が少ない段階で、定職の代わりにトレーダーとして食うなんて考えても、多く稼ぐには勢いハイリスクに投ずるわけで、討ち死にのリスクが増大します。
投資元本が、例えば1ケタ上がれば1000万として、おなじ成果額を求めるにも、利幅は1/10で済むから、勢いローリスクで稼げることを意味します。
そして、わざわざトレーダーとして専業で張り付かなくても、有望な銘柄に投資してほっとけば、いつの間にか利益が膨らんでいるという構図も。
地道が一番
投資判断は慎重に。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ネットでは、いくら儲けたという華々しい話が飛び交います。
ここで、自分が数千円なのに、10万、100万と言う数字を見ると、その戦果が気になりますが。。
おんなじことをやって、10倍100倍となるわけもなく。
たいがいの場合、投資資本の差。
100万円で+1%では、1万にしかならりませんが、100倍の1億なら100万となるので、金額の大小は大した意味がないことがわかります。
逆に、おなじ100万の投資資本でも、細かい売買で機動的に運用して、1日で+100万稼ぐ人も、稀にいるのでしょうけど。
そのまんま一年すれば数億に膨らむわけで、そんな人はまずおらず、大概は、派手に立ち回ってたものの、道半ばで討ち死にが関の山。
さらに言うと、投資元本が少ない段階で、定職の代わりにトレーダーとして食うなんて考えても、多く稼ぐには勢いハイリスクに投ずるわけで、討ち死にのリスクが増大します。
投資元本が、例えば1ケタ上がれば1000万として、おなじ成果額を求めるにも、利幅は1/10で済むから、勢いローリスクで稼げることを意味します。
そして、わざわざトレーダーとして専業で張り付かなくても、有望な銘柄に投資してほっとけば、いつの間にか利益が膨らんでいるという構図も。
地道が一番
投資判断は慎重に。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます