2015.3.26 東京都水道局の工事現場ですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ec/a51cffa80bd01d5167ebd9f994e53894.jpg)
でっかい車が止まっているのに、、、誘導員がいません。。。
しかも、車道と歩道に作業帯を組んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/40/31ec0dd96ac56f371df1e4eed7ab2e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/68/5f404233a48aa31c2b82ee039482d572.jpg)
しかも2台
道路を全部塞いでいるので、どこを通ればいいのぉ?
(左端の空間は、左のおうちの敷地なので、道路ではありません。)
ショベルカーが穴をほって、、、ダンプに積むとき、アームが旋回すると、、、道路を塞ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/bf00ba4820232a50057534caa8831803.jpg)
業者さんは「道路使用許可書どおりにやってます」って言いますが。。。
パトカーのおまわりさんも、、、「誘導員がトイレに行っていたようだがあとは許可どおり」。。。
ホントニ、このとおり、許可がでいるんですかぁ?
パトカーのおまわりさんは、いつもよくいる「脳みそまで腕力」のおまわりさんではなかったので、おにいさんは楽しさ半減ですが。。。
(脳みそまで腕力じゃなきゃあ)パトカーのおまわりさんでもわかるように説明するのは得意です^^
業者さんも、水道局も、、、
おにいさんにちゃんとした説明をしませんが。。。
こんなデタラメで危険なこと、放置していいのかなぁ。。。
事務所でぬくぬくしながら電話してたんじゃあ解決しないよぉ。
「道路使用許可書どおりにやってます」という説明や、
それでパトカーのおまわりさんが納得して帰ってしまうのって。。。
おまわりさんが、嘘の説明に騙されて、、、いいのかなぁ。。。
そういえば、この間は、交通規制係長が現場を見たのに気がつかず、おにいさんが30分くらいかけて説明して、やっと問題を理解したことがありましたが。。。
おにいさんやボクでもわかるのに、、、
おまわりさんがわからないって。。。
そもそも、道路使用許可書を発行している交通規制係が現場を確認できないのに、問題ないのかなぁ。。。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ