【ハンドメイドの型紙と教室】flico/服のかたちデザイン熊本

レシピと型紙の販売、熊本で洋裁教室しています。flico(フリコ)です♪

ハンドメイドの会開催♪

2011-08-25 07:42:11 | 過去の雑多な記事
おはようございます

昨日、第1回のハンドメイドの会無事終了しました!

私を入れて5人のハンドメイド好きが集まりました!
すごく楽しかったです!
趣味が一緒って、すばらしい!!!!
それだけで、幾らでも話すことあります~

今回は『作品を褒めあう会☆』でした。
褒めあったのは、こちらの作品たち!



パッチワークのakikoちゃん、布小物のyukaちゃん、皮アクセのmisakiちゃん、
これからお子さんの服を作るぞ!というkaoruちゃん

みんなそれぞれにワールドを持っていて、
楽しい刺激たくさんもらって、モチベーションも上がって、
また次回もね!ということになりました
これからいろんなことしようね!

次回の開催決まったら、ブログでお知らせしますので
参加してみたい方はコメントでもメールでも、
お気軽にご連絡くださいね。

flico.clothing@gmail.com

皮アクセのmisakiちゃんは委託やイベントで活躍中です。
ブログチェックしてみてくださいね!→
とっても楽しい姉さん!(って、同級生だけど)です

+

そしてそして、いよいよお教室準備に
取り掛かろうと思います!

作りたいものを作る、フリーな感じのお教室が良いかな~、と思っています。
とりあえずは週1回、午前中9時半~12時半の3時間の予定です。

とにかく、机とイスを調達しないと!
10月スタート目指します

+

お知らせです

flicoこと、岡田桂子の初の著書
『赤ちゃんのまいにち小物』
日本ヴォーグ社さんから発売になりました!


日本ヴォーグ社さんサイトで立ち読みできます!!!→→
楽天ブックス→amazon→

野うさぎ市で

2011-08-23 21:48:01 | ハンドメイドの雑談
『野うさぎ市』で感じたことを書いてみます。

本当に、素敵なイベントでした

みなさん、作っているものが、
それぞれの生き方や大切にしているものに
素直に直結していて、とても好感が持てたし、
面白いな、と思いました。

私が感じた『異テイスト』というのは、
私の作品が単にナチュラル系ではない、オーガニックではない
ということではなく、

『私の作品だけ意思がないように感じた』

ということに似ています。

今まで、わりと意識的に自分の信念みたいなものを
入れないようにしてきました。

でも、今回、『意思がない』と感じてしまうのが、
とても辛かった、そしてさらに恥ずかしかったんです。

今までは、ただ、かわいいものが作りたかったのです。
子どもには軽くてかわいいものが
似合うと思っていました。あ、それは今も思っています。

自分の考えを、服に込めるのがいいことなのか、
ちょっとわからなかったんです。

でも、ちょっとは自分の考えていることを
形にしていったほうが
面白いものが出来るんじゃないかと
今回思いました。

縫製やパターンや布選び、今まで
出来る限りの力を尽くしてやってきました。
そして、それなりに評価されて自分でも
そこそこ自信はあったんです。

でも、もっと、根っこのところで何か抜けてない?
と、思わずにいられなかったんです。

震災以降、ずいぶん生き方も変わりましたので
作る作品が変わってくるのも
当たり前と言ったら、当たり前です。

どんな風にしていったら、形になるのか
まだちょっと分からないのですが、
みなさま懲りずに、引き続きお付き合いいただけたら
うれしいです!

と、ここまでは、私が作る作品についてです。
作り方を考える仕事の方向性は
誰に言っても恥ずかしくない
答えが出ています。

『赤ちゃんのまいにち小物』
の作品製作中に震災はおきました。

前にもチラッと書きましたが、
そのときに、悩みに悩んで出た答えですので、
もう、ブレることはないと思います。

長すぎますので、これはまたの機会に書きますね!

+

明日は第1回のハンドメイドの会です!
作品持ち寄って、褒めあいます

この様子も明日か、明後日アップしますね。

+

お知らせです

flicoこと、岡田桂子の初の著書
『赤ちゃんのまいにち小物』
日本ヴォーグ社さんから発売になりました!


日本ヴォーグ社さんサイトで立ち読みできます!!!→→
楽天ブックス→amazon→












野うさぎ市無事終了しました。

2011-08-22 11:18:44 | ハンドメイドの雑談
昨日、大荒れの天気でどうなることかと心配していた
『野うさぎ市』ですが、開始の頃には雨も上がり、
たくさんの方にきていただきました!


アジアンマーケットのような雰囲気です。


一番の衝撃は、竹の割り箸で作った、
かぎ針!!!!削って作ったんですって!
すごすぎる~~~~!!!!


flicoはこんな感じでした。こじんまりとかわいく

でも、やっぱりと言うかなんと言うか、
私ちょっと、異テイストでした・・・

昨日は落ち込んでましたが、こうして画像で見ると、
やっぱりかわいい!大丈夫!と、即効で元気回復しました

ま、ちょっときつかったですが、新しい刺激受けてきましたので
良い経験です


外にはこんな楽しげな感じでした!

子どもたちも自由に遊んで
ゆる~い感じで、本当に楽しいイベントでした!

+

ブログを見てわざわざ来てくださったお客様!
ありがとうございました~
とってもうれしかったです!!!!!

ぜひぜひ、一緒に作りましょうね!

ハンドメイド仲間が増えてきましたので
第1回ハンドメイドの会を行うことになりました~

第1回は『自分の作品を持ち寄って、みんなで褒め合う会☆』です

まったくの初心者さんからプロの方まで
いろんなものを作っている方、作りたい方
テイストも、もちろんフリーです。

ハンドメイド好き同士、楽しくおしゃべりしましょう~
場所は熊本市内の私の自宅です。

2回目以降も開催すると思うので、
興味ある方はお気軽にメールくださいね!
flico.clothing@gmail.com

+

お知らせです

flicoこと、岡田桂子の初の著書
『赤ちゃんのまいにち小物』
日本ヴォーグ社さんから発売になりました!


日本ヴォーグ社さんサイトで立ち読みできます!!!→→
楽天ブックス→amazon→


今日はイベント!

2011-08-21 09:58:03 | 掲載本、イベントなどのお知らせ
今日はイベント!ですが、
熊本は大雨!&かみなり!!!!
でも、やります
『野うさぎ市』

2011.8/21(日曜)
OPEN 12:00 ~ CLOSE 18:00  LIVE START 17:00~
場所 Cafe lomilomi
熊本市春日6-1674-11 TEL : 096-284-5818

ぜひいらしてくださいね!
詳しくはこちらご覧ください。→


熊本駅から歩けるらしいのですが、
この雨では無理!?

お車か、タクシーで乗り付けてくださいませ!

お天気大荒れのため、
恐らく、かなりのハイテンション
になるような予感です!!!!!!!!!!!!!!

どうなるのーーーー

明日はイベント♪

2011-08-20 18:54:54 | 掲載本、イベントなどのお知らせ
明日は、いよいよイベントです!
熊本デビューなので、かなり緊張しています。

『野うさぎ市』

2011.8/21(日曜)
OPEN 12:00 ~ CLOSE 18:00  LIVE START 17:00~
場所 Cafe lomilomi
熊本市春日6-1674-11 TEL : 096-284-5818

ぜひいらしてくださいね!
詳しくはこちらご覧ください。→

いろいろ迷いましたが、
やはりflicoテイスト満載のナチュラルキュート
ディスプレイで行くことにしました!


新作のウェットティッシュケースです。
オシリナップケースにもなります~


裏もかわいく柄合わせしました。

洋服や小物もいろいろもって行きます~。

パッチンドメのワークショップは
今回はやめることにしました。
子供が一緒に行くので、落ち着いて出来ないな、と、
考え直しました。

また、子供が預けられる時に考えます。
すみません!

+

そして、昨日行ってきた、菊池渓谷です!








緑と、山からの水、本当にきれいでした
きれいな空気をいっぱい吸って、
私も子供たちも、さらに元気になって帰ってきました



明日はどんな日になるかな~♪
楽しみです!

+

お知らせです

flicoこと、岡田桂子の初の著書
『赤ちゃんのまいにち小物』
日本ヴォーグ社さんから発売になりました!


日本ヴォーグ社さんサイトで立ち読みできます!!!→→
楽天ブックス→amazon→