【ハンドメイドの型紙と教室】flico/服のかたちデザイン熊本

レシピと型紙の販売、熊本で洋裁教室しています。flico(フリコ)です♪

新作イヤーマフ♪

2012-12-13 01:55:07 | 作品紹介
15日は四つ角マーケットです!
詳細はこちら!→


四つ角マーケットに向けて、作品づくり頑張りたいところですが、
今日、娘と息子が同時に発熱!!!

午後からほとんど何もできない状況→子供が寝たら私も寝落ち→現在

という、危機的状況!

もう、焦るのはやめて、出来るだけ、で行くことに決めました。
子供たちもあったかくしてゆっくり休めば、
土曜日までには元気になるでしょう。きっと・・・


明日と明後日、出来る限りの準備をして、
四つ角マーケットに!いけるといいなあ・・・

さて、新作のイヤーマフのご紹介です。


女の子はリボン付きでラブリーなデザイン
娘がほしいほしい!と、1つ奪っていきました・・・



大きめリボン1つタイプと、小さめリボン2つタイプがあります。

リボンアップ!



男の子はこちら。

『3』のアップリケは、耳という意味。


『FUYU SAMU!』と、刺繍を入れました。
私の心の叫びです

先日の河原町があまりに寒くて、
あったかいものが作りたくなりました。

どれも、小さくのこった端布を大切に使った作品です。
全然エコっぽくないデザインですけど!
一応、主張しておきます。




ついでに、先日ご紹介した
襟付きティペットの画像です。

今朝、この画像とったときは娘元気だったんですけどねー

二人とも、早く元気になって欲しいものです。

四つ角マーケット

2012-12-12 08:40:09 | 過去の雑多な記事
おはようございます

先日の河原町、無事に出店してきました!
と言いたいところですが、
率直に言って私には寒すぎました!!!!!

熊本寒い!極寒!盆地恐るべし!ストーブの温度計は1度!

そんななかでも、お買い上げいただいたり、
お話させていただいたり、本当にありがとうございました!

あの雰囲気にもかなり馴染んできて、
このまま勢力拡大に向けて?まい進したいころですが、
海辺の温暖な地域に暮らしてきた私には
この寒さは厳しすぎるため、1月2月はお休みします!
根性無しです

今週末の四つ角マーケットはお天気どうなんでしょうか?

公園です~。野外です~。

とりあえず、あったかいものを製作中。

画像はこれから撮影して、
今晩アップしますね。

では、取り急ぎ、河原町のご報告でした。









明日は河原町に出店します!

2012-12-08 22:13:00 | 掲載本、イベントなどのお知らせ
こんばんはー。

明日は河原町のアートの日に
参加します。

早くも3回目!
河原町の電停降りてすぐです。
時間は11時から17時。

あの空間でただかわいいものを販売するのは
どうも面白みがないので、
明日は実演販売したいと思います

実演販売といっても、
その場で作ってその場で売る!
みたいな早技はできませんので、
ただ、作っています。

ヘアアクセとか、コサージュとか、
手縫いで作れるものの材料持っていきます。

販売できる作品が、本当に少ししかありません...
どこにも送らずにとっておいた作品が数点と、
先日作り足したサルエルパンツは
もっていきます。

ボアの新作襟は持ってかないかも。
四つ角マーケットでお披露目したいです

どうやって作っているんだろう?
と思っていた方、ぜひ遊びにいらしてくださいね!


アートの日のサイトはこちらです。http://blog.livedoor.jp/kawara_machi/



この時期になると、来年どうしよう?とか、考えませんか?

私は今やっているハンドメイドがずっと出来るとは思っていないんです。

もう一歩進まないと、続けられないと思ってます。
5年は出来ると思うけど、10年は難しい。

委託やイベントで作品がたくさん売れて、本の仕事もたくさん来て、
素敵なギャラリーで個展して、受注生産が出来て、
人気が出て、ネットショップをやったりして・・・

もしそうなったら、私、うれしいんだろうか?
たぶん、満足はできません。


漠然とした夢があるけれど、
そっちのほうに進むには、もっとやらなくちゃ
いけないことがあるような気がしてなりません。

目先のことで一喜一憂せずに
もっと遠くを見ていきたいです。




新作、襟付きティペット♪

2012-12-06 20:47:18 | 作品紹介
今日は、新作のティペットのご紹介です

スタンドの襟が付いているので、マフラー代わりにもなって、
とってもあったかいですよ

サイズは100のパターンを基本に作っています。

身長90~110センチくらいのお子様に
ちょうど良くお使いいただけると思います。


こちらはお花柄にレースいっぱい
クリスマスシーズンなので、特別ラブリーに仕上げました。

このティペットはリバーシブルなのです。

ボアの側から見ても、レースが可愛い~

ベーシックなお手持ちのワンピースに合わせたら、
すっかりクリスマスのドレスに変身です

こちらはナチュラル系の高級感のあるデザイン。

私の大好きなコットンリネンの生地に、
ベージュのボアを合わせています。

大きなリボンが可愛いです~。


こんな豪華なバージョンもあります。


やさしいブラウンカラーのニットに、
レースを縫い付けています。



年末年始にもぴったりな、特別感のあるデザインです。


どちらもリバーシブル。

ボアのカラーがとってもいいので、
シンプルなデザインにしました

合わせやすく、便利にお使いいただけると思います!



今回のティペットもほぼ手持ちの材料で作っています。
昨年まではこの季節になると、ボアを大量に買って
ベストやポンチョを作っていましたが、
今年はきっぱりやめてみました。


小さなボアのハギレで作った作品なのです


ご紹介したティペットは人吉のiroさんに
納品しています!

ご希望があれば近見のbookmarkさん
神戸のcocoroさんにも
納品いたします。

12月15日の四つ角マーケットにも持っていきます!

でも、あと数点分しか材料がないので、
売り切れの場合はご了承くださいませ。

+

イベントのお知らせ

12月9日(日)
河原町アートの日に出店します!
でも、販売するものがないかもしれないので、
今回はその場で作ろうかと思います。
作っている様子に興味がある方は、ぜひいらしてください~♪

12月15日(土)
念願の四つ角マーケットに出店します!

こんなマーケットです→☆

お近くの方、ぜひ遊びに来てくださいね!

『はじめてママでも安心 すぐ作れる通園通学BOOK』発売♪

2012-12-04 02:01:34 | 掲載本、イベントなどのお知らせ
みなさま、こんばんは。

家事労働や部屋を片付けるという仕事が
人生から無くなってしまえばどんなに楽だろう。

そう考えずにはいられない、散らかりっぷりの我が家。

主婦とは苦行。

そんな気分の深夜です



さて、今日は参加させていただいて、今年で3年目になる
通園通学グッズ本のご紹介です。


『はじめてママでも安心 すぐ作れる通園通学BOOK』
日本ヴォーグ社さんから、12月6日発売!


私が担当したのは、女の子のバック、お着替え入れ、シューズケース


スモック


エプロンと三角巾


なかなか、どれもかわいく仕上がっていますよ

この本はホームクラフトさんという会社の生地や付属を使った、
タイアップの本です。

ホームクラフトさんのネットショップはこちらです→

タイアップといっても、生地のサンプルをどっさり見せていただいて、
その中から使いたい生地をほぼ自由に選ばせていただいて、
デザインも好きに考えていいので、
かなり楽しい仕事です


女の子のバックに使った、水玉のキルティング、
すごくかわいいです!
リボンをいっぱいつけて、思いっきりラブリーにしました

あと、スモックに使った生地も、すごく好み!
かなり好きです。デザイナーさんの生地なので、商用不可ですが、
個人的に欲しいです。

エプロンの生地も入園グッズに最適で扱いやすくて、
仕立て映えする生地でした

6日ごろから書店に並び始めると思うので、
ぜひ手にとってご覧くださいね。

作ったものが本になるのは
やはり感慨深いものがあります。

作っていた時のつらく楽しく充実した日々を
思いだします。

私、ほんとに、こういう仕事好きです

+

そして、イベントの作品も現在必死に製作中!

イベントのお知らせ

12月9日(日)
河原町アートの日に出店します!
でも、販売するものがないかもしれないので、
今回はその場で作ろうかと思います。
作っている様子に興味がある方は、ぜひいらしてください~♪

12月15日(土)
念願の四つ角マーケットに出店します!

こんなマーケットです→☆

お近くの方、ぜひ遊びに来てくださいね!