【ハンドメイドの型紙と教室】flico/服のかたちデザイン熊本

レシピと型紙の販売、熊本で洋裁教室しています。flico(フリコ)です♪

ベルリン3日目2

2013-08-11 06:42:53 | 2013夏ベルリン旅行
昨日のお昼は、博物館のレストランへ。ピザみたいの食べたけど
画像取り忘れました(^_^;)

デザートは名物のアップルパイ♪

スパイスが効いていて美味しかったです(≧∇≦)

外食の分量は日本の倍です。
私と子ども2人で1つがちょうどいいです。

博物館を出て、裏の公園へ。


広い~~~

ドイツは日光が足りなくて
病気になる人もいるそうです。

なので、この時期の太陽は貴重で
みんな外に出てくるそうです。



夏って言っても日本でいうと、ゴールデンウィークの暑くも寒くもない、一番いい時期くらいの気候です。
朝晩は寒いです…

そして、ドイツビオの殿堂、LPGへ。

すごい品揃えー!

ビオ好きな人は1週間いても飽きないでしょう。

ドイツはビオの意識がとても高くて、それはチェルノブイリの影響があるそうです。

ビオと言ってもいろいろあるそうで、
それはもっと調べないとわからないのですが(^_^;)パッケージにも書いてあるようで、チラッと教えてもらったかぎり、原材料の作物がすべてきちんとした管理のもと育てられている、など
細かく書かれているようでした。

お昼に食べたキッズメニューのポテトフライにも、オーガニックと書いてありました。多分、遺伝子組み換えに敏感なんだと思います。

子供に遺伝子組み換えはダメでしょ!

で、私はビオスーパーで、
石けん、岩塩、パスタ、お菓子など買い込みました。


ヒマラヤ岩塩200g約300円。
お土産用に、店頭にあったのを買い占めましたよ!


ああ、ハンドメイドネタがないー!

今日はノミの市に行ってきます♪




ベルリン3日目

2013-08-11 05:52:11 | 2013夏ベルリン旅行
時差ボケがだいぶ治ってきました。

でも、おおボケしてしまい、
いつの間にか
スマホの飛行機モードを解除して
ネットにつなげてしまってました。
請求額が心配です(T ^ T)

ま、いいか!

今、ベルリンは朝の6時です。



部屋の窓です。

昨日は技術博物館に行って来ました。

建物の上に、飛行機!

ドイツが世界に誇る技術を
結集した博物館です。


実物の蒸気機関車が何台も
展示されていました。




これは、石炭を運ぶトロッコ。
厳しい労働環境だったのが良くわかります。
植民地での炭鉱の様子も展示されていたり。

この物凄い技術は沢山の人の犠牲の上に成り立っていたことがわかります。

すごいな。



飛行機


ナチスの戦闘機


これも。

もちろん、全部本物です。
「風たちぬ」を観たばかりなので
リアルでした。


これは、たぶん墜落したもの。

ドイツは戦争を猛烈に反省しているのが、展示をみていても
よくわかります。


テレビ


蓄音機


電話

などなど、数も、規模も凄すぎ!!


これは、風力発電の羽。
デカすぎ!!!!!

そして、ドイツと言えば車。

車の原型から並んでいました。







マニアの方には、たぶんたまらない
展示なのだと思います。


半分になってる車!
内部がわかって、おもしろい(≧∇≦)

全部すごかったですが、
私が釘付けになったのは
リボンを織る機械!!!


裏側!!


説明書き、読めない(T ^ T)

たぶん、ジャガード編み機
って書いてあると思う!!

興奮して長くなってしまいました(^_^;)

続きは後ほど。





ベルリン2日目

2013-08-10 04:32:20 | 2013夏ベルリン旅行
今、ベルリンは朝の5時。
絶賛時差ボケ中です(^_^;)

昨日はまず、地下鉄に乗りました。

何と、犬も自転車も乗せてオッケー!
改札もありません。

切符を買って、機械を通して乗ります。降りる所にも改札は無いです。

抜き打ちで、切符をチェックする人が回って来て、切符を持っていなかったら、30倍の金額を取られるそうです。

へーーーー!
面白い!!

ここは、一番大きい、ベルリンなんとかって言う駅。



で、映画「ベルリン天使の詩」の天使を見に行きました。

ベルリンって、来るまではこの映画のイメージしか無かったです。



映画では、この天使の上に、本物の天使が立っていて、ベルリンの街を見守っていました。


映画は白黒だったから、金色でビックリ!

この辺りは、国会議事堂とか、大使館とか、政府の機関が集まるエリア。

とても気持ちのいい場所でした。

そして、週に一度開かれている、
食品のマーケットへ。


サバの丸焼きが美味しい、って聞いたので、早速食べました。


その場で焼いてくれて、付け合わせと、パンで、800円ぐらい。

美味しい(≧∇≦)

そして、お皿はただの紙!!!!
これを、テーブルに置いてナイフとフォークで、食べます。


ベリーがいっぱい。


野菜も。

でも、地産地消って訳ではないみたいでした。ドイツは緑の野菜があんまりないし、野菜は少ないみたいです。

肉とチーズとビールが豊富で、美味しいそうです。



ワッフル屋さんでワッフルたべました。


大きなお店型の車が多かったです。


おなががいっぱいになったので
公園へ。








遊具がかっこよくて、大きくて
楽しすぎる!!

下は全面砂になっていて、
落ちても安全な様になっていました。

まだ、1日街を散策しただけですが、
ベルリンの街は、公共のものが
かっこいいい。

公園、信号、駅、地下道、ちょっとしたもののデザインがかっこいいです。

あと、当然だけど、建築がかっこいいです。

そして、人はとっても優しいです(≧∇≦)




ベルリンに着きました!

2013-08-09 09:04:36 | 2013夏ベルリン旅行
おはようございます。
昨日の夜ベルリンに到着しました!
今は朝の9時過ぎです。

最初の3日ほど、主人の友人宅にお世話になりますー!

福岡~ソウル~チェコのプラハ~ベルリンのルートで来ました。

福岡空港で子供達はお小遣いをユーロに両替。1ユーロ130円ぐらいでした。

ソウルから乗った、チェコ航空の緊急時避難の説明がこんなにかわいいアニメでビックリ!



ここはプラハの空港。
この時点で10時間以上飛行機に乗ってるのでみんなテンションが変です…

プラハからベルリンは小型飛行機で。




1時間弱でベルリンに到着ー。

タクシーで友人宅へ。

中心地にほど近い場所。
こんな感じのところです。


部屋から見える公園。21時ごろまで明るいです。

家を出てから、23時間ぐらいだったかな?長かったです(^_^;)

ゆっくり寝たので、今日から散策に出かけます(*^^*)

ベルリンの街は整備されすぎていない感じが
とてもいいです。

今日は週に一度の生鮮食品のマーケットなので、行ってみたいと思います!

今日からベルリン♪

2013-08-08 05:54:26 | 2013夏ベルリン旅行
おはようございます(*^^*)
昨日、一昨日と主催している
子育てサークル「ママとコ」の
イベントでした(*^^*)

たぶん、大成功!!!
だったんじないかな?

詳しい様子はこちらのブログで→

イベント会場は「雑草の森」
というところです。



さて、今日からは、作るぞー!
なんて気は全くなく(^_^;)
ベルリンにいってきます♪

泊まる所は決まってるけど、
全くのノープランです(^_^;)

ハンドメイドネタも探してみたいと思います~

ネットに接続出来たら
ブログにアップしますね。

では、行ってきまーす(^o^)/