小学6年の小川寿子さん(岐阜県各務原市)は、(歩行者が渡ろうとしているのにも関わらず)横断歩道を通り過ぎる車が多かったことから、通学や帰宅で渡る際に通り過ぎる車の数を記録し、夏休みの自由研究でまとめました。調査期間は去年12月からことし6月までのなんと半年間!
「雨の日も雪の日も数えていた。傘とか持ちながらで数えるのが大変だった」
(下記、記事より引用)
その後、この調査結果を各務原警察署に報告。報告を受けた署と道路管理者の市が協議し、ドライバーに横断歩道があることを認識してもらうため、手前の路面を赤色に舗装することにしたのです。
(以上、上記記事より引用)
----
彼女の疑問から始まった調査結果が警察と市を動かしたのは凄いね👍😀
【道路交通法第38条】
横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる場合、ドライバーは横断歩道の直前で車を一時停止して、その通行を妨げないことが義務付けられている。これに違反した場合は罰則の対象となり、3ヶ月以下の懲役、または5万円以下の罰金、違反点は2点、そして普通車の場合9,000円の反則金が課せられる。
お互い気を付けましょう🙇
日頃の疑問、問題意識からの自由研究、素晴らしいですよね!それを警察に報告して問題解決にまで繋げていく姿勢はあっぱれです👍
私もその小学生の特集見ましたよ!
止まってくれる人、いかつい人!笑
よく観察しましたよねー。
警察も動いてくれて良かったですよね。
素晴らしい自由研究でした👍