徒然なるままに

日々のことを綴ります。

「対話によるまちづくり(後編)」

2025-02-03 20:15:00 | 政治


髙島崚輔@芦屋市長と東修平@四條畷市長(当時)の対談(後編)
-----
▣氏名:髙島 崚輔(たかしま りょうすけ)

▣生年月日:1997(平成9)年2月4日

▣血液型:O型

▣最終学歴:ハーバード大学卒業
(環境工学専攻・環境科学・公共政策副専攻)

▣市長就任日:令和5年5月1日
 *史上最年少の26歳で市長に初当選

▣趣味:ラグビー
-----

髙島市長は、2023年4月23日に投開票が行われた芦屋市長選挙で、現行の公職選挙法における歴代の市長の中で最年少の当選者となった🤔



対話を重視する姿勢を市政において貫いている👍

芦屋市長 高島りょうすけ|あなたと創る芦屋の未来

私たちの芦屋を、世界一住み続けやすい街へ。芦屋を愛し、芦屋の可能性を信じるみなさん。世界に誇れる芦屋の未来を、一緒に創っていきませんか?どうかあなたの力を貸して...



「対話によるまちづくり(前編)」

2025-01-31 19:43:00 | 政治


髙島崚輔@芦屋市長と東修平@四條畷市長(当時)の対談(前編)
-----
▣氏名:東 修平(あずま しゅうへい)

▣生年月日:1988(昭和63)年10月3日

▣最終学歴:京都大学工学部物理工学科 卒業
  京都大学大学院工学研究科 修士課程修了

▣職歴:外務省
   野村総合研究所インド

▣市長就任日:2017年1月20日
*初当選当時、現職首長としては最年少(28歳)
-----
2025年1月19日、2期8年務めた四條畷市長としての任期が満了。

東氏は、後継候補を公募し、209名から銭谷翔(ぜにやしょう)氏が選ばれ、見事に東氏の後を継ぎ四條畷市長となった。

石丸伸二氏からも一目置かれる東氏の今後に注目!
(まだ36歳という若さ☆🤗)

東修平 公式サイト | 四條畷市長

四條畷市長




統合政府という観点

2025-01-16 14:13:00 | 政治


第196回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号 平成30年2月21日
公述人 嘉悦大学 高橋洋一

【要旨】
①雇用を中心とすべき
②財政事情を見るときは、中央銀行とともに見
 るべき(統合政府)
③規制改革をもっとすべし

財務省は、財政破綻→増税→天下り先の確保という私利私欲の輩集団やん🤬

財務省(大蔵省)が天下国家を論ずる集団だったのはいつの世か…?🤔