淡路島も梅雨入りしちゃいました
が、天気に左右されない内装工事は順調に進んでおります
大工工事は終了(腕の良い大工さん仕事が早い
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
キッチンからの眺め↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/267174f482a832396661b78e4fa945be.jpg?1621587109)
間仕切りが撤去され広々リビングの登場です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/5c14e815e8b4301ac0b1d490cb72ea94.jpg?1621587109)
奥の部屋(ストライプ
)は、新設のウォークインクローゼット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/cdeaef3c63ba5f0a9a629c348278cfde.jpg?1621587109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/cdeaef3c63ba5f0a9a629c348278cfde.jpg?1621587109)
既存のクローゼットは解体されパソコン作業もできるワークスペースに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
脱衣洗面室↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/5513c92f5148e5d0c6915c283d246bf2.jpg?1621587112)
キッチンからの動線(ウォークスルー)に壁を新設することで収納スペースがうまれました◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/882344f4fd17a31f280edb93ea1401d0.jpg?1621587113)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/882344f4fd17a31f280edb93ea1401d0.jpg?1621587113)
既存の対面キッチンは再利用、キッチンバック収納を撤去した理由・・・
大きな冷蔵庫を置くスペース確保のためでした!(小さな冷蔵庫で頑張っておられたようです
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
階段↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/e22652767f0bb05f276a412b368aaa49.jpg?1621587112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/e22652767f0bb05f276a412b368aaa49.jpg?1621587112)
こちらはクロスの張替えのみ行われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
1階居室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0b/98003a4ee1226b376dfe00b80b6206a2.jpg?1621587116)
使われていなかったウッドバルコニーが室内空間に
クロス貼りももうひと踏ん張り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そして、外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/5e29e07dc16c39e9dc3ed9808cae9f86.jpg?1621587116)
傷んでいた軒天は撤去し杉板が貼られましたよ~
足場は組ませて頂きましたが、コーキングはお施主様とお父様で施工されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
良い感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今回は訪問させて頂いて、お施主様ご夫婦とお話もさせて頂きました!
事務仕事ばかりだと退屈になる事務員(笑)現場に行くとワクワク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
blogのやる気もUPします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
写真の記載もご快諾くださり本当にありがたいです。
完成まで引き続き、よろしくお願いいたします!
よろしければ、こちらもご覧ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ホームページ