オフショアジギングで使い倒していたロッドのガイドが割れた。



もともとエギングに誘われたときに買った、安い竿だったので廃棄しようと思っていた。
嫁ちゃんが珍しく、そこだけ直せばと…。
小僧の頃に、フェンウィックのブランクでバスロッドをタイイングしたことがあったなぁ。(遠い目)
近所のキャスティング(釣具屋)に行ったら、ガイドもスレッドもエポキシも買えた!
軽くライターで温めて壊れたガイドを外す。
カッターとパーツクリーナーでキレイにした。
新しいガイドをホットボンドで仮付け。
スレッド巻いてエポキシって完成♪



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます