野へ山へ

熊本から福岡に引っ越し、投稿を再開しました。
福岡やくじゅうを中心に山登りや花の写真を載せています。

南阿蘇・冠ヶ岳・・・初めての「タマゴタケ」

2019年09月09日 | 阿蘇山(外輪山含む)
見出しの写真は、登山道に生えていた「タマゴタケ」。

地蔵峠から冠ヶ岳(南阿蘇外輪山)に登ってきました。

地蔵峠の駐車場の横の階段を登っていきます。


5分位で地蔵峠に到着。マツムシソウが咲いています。


マツムシソウと蝶(ツマグロヒョウモン)


標識には冠ヶ岳まで90分と書いてあります。
噴煙を上げる阿蘇山を見ながら、冠ヶ岳の方向に進みます。


ホクチアザミ。 キリシマヒゴタイ かも?


一旦グリーンロードに下り、100m歩くと冠ヶ岳への登山口。


階段を上り終えると、タマゴタケが生えていました。残念ながら開いていました。


樹林帯の中を進みます。登山道は雨で少し抜かるんでいます。


道脇にヤマジノホトトギスも咲いています。


休憩所に到着。ここから阿蘇五岳が一望できます。


阿蘇五岳を見ながら、少し早い昼食。


登山道


道の端の方に、真っ赤なタマゴタケ が。
先ほどのタマゴタケは開いていましたが、卵の形のを見るのは初めて。


白色の殻が割れて、赤い卵が出てきたみたいです。


道に生えているので、誰か知らないで踏み潰しそうです。大丈夫かな。

進むと、道脇には ツチアケビ も生えています。


冠ヶ岳と俵山へ分岐に到着。冠ヶ岳の方向に進みます。


一ノ峯・二ノ峯が見えてきました。


ここにも、ヤマジノホトトギスが咲いていました。


冠ヶ岳山頂に到着。後ろに見えるのは阿蘇山。


山頂から一ノ峯・二ノ峯を望む。


山頂にはホソバシュロウソウも咲いていました。


山頂で休んでいると、雨が降ってきたので急いで下山。
雨具を持ってきていなかったので、ずぶ濡れとなりました。
しかし、初めて タマゴタケ に会えて、感動!感動!


最新の画像もっと見る