![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/84/7566fe7ea5162f88443f7a08d9c42b43.jpg)
だいぶ出遅れて、11時過ぎに牧ノ戸に到着。駐車場は、土曜日とあって道路脇まで車がいっぱい。
それではと、三俣山に登ろうと長者原まで行きましたが、そこも何処の駐車場も満車。
仕方ないので、男池湧水群を散策して時間を潰して、3時位から扇ヶ鼻分岐まで登り紅葉を見ることにしました。
3時前になると牧ノ戸の駐車場は何台分か空いてたので、車を止めて登り始めました。
この時間になっても、登り始める人は結構いました。
大勢の下山してくる人たちと「こんにちは」と挨拶しながら、鮮やかな紅葉に足を止めながら登っていきます。
沓掛山の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/453deb9b4569db7d6144ecbc7a627754.jpg)
沓掛山から望む星生山と三俣山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/cb804c0d696bfce38fac68ca902f024b.jpg)
扇ヶ鼻の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3c/9b0cabd81280ee0197dd366f45142ef7.jpg)
ナベ谷の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/393d6e92bb302175e2133dedd95682cc.jpg)
4時前に扇ヶ鼻分岐に到着。この時間になると登山者はだいぶ少なくなりました。
夕日に染まって紅葉がみごとです。誰にも遠慮することなく紅葉を楽しむことが出来ました。
星生山の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/7d4631a15e921d8eeb16d18cf627f0af.jpg)
それではと、三俣山に登ろうと長者原まで行きましたが、そこも何処の駐車場も満車。
仕方ないので、男池湧水群を散策して時間を潰して、3時位から扇ヶ鼻分岐まで登り紅葉を見ることにしました。
3時前になると牧ノ戸の駐車場は何台分か空いてたので、車を止めて登り始めました。
この時間になっても、登り始める人は結構いました。
大勢の下山してくる人たちと「こんにちは」と挨拶しながら、鮮やかな紅葉に足を止めながら登っていきます。
沓掛山の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/453deb9b4569db7d6144ecbc7a627754.jpg)
沓掛山から望む星生山と三俣山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/cb804c0d696bfce38fac68ca902f024b.jpg)
扇ヶ鼻の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3c/9b0cabd81280ee0197dd366f45142ef7.jpg)
ナベ谷の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/393d6e92bb302175e2133dedd95682cc.jpg)
4時前に扇ヶ鼻分岐に到着。この時間になると登山者はだいぶ少なくなりました。
夕日に染まって紅葉がみごとです。誰にも遠慮することなく紅葉を楽しむことが出来ました。
星生山の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/7d4631a15e921d8eeb16d18cf627f0af.jpg)