野へ山へ

熊本から福岡に引っ越し、投稿を再開しました。
福岡やくじゅうを中心に山登りや花の写真を載せています。

くじゅう・扇ヶ鼻と星生山の紅葉

2019年10月28日 | くじゅう
2週間前に扇ヶ鼻に登りましたが、紅葉は早かったので、再び扇ヶ鼻と星生山に登ってきました。

牧ノ戸の駐車場は満車。脇道に車を止めてスタート。
コンクリート道を登り展望所に着くと、三俣山が見えてきました。


沓掛山が見えてきました。枯れている葉もありますが、紅葉は残っています。


沓掛山付近から星生山を望む。山斜面は赤くなっています。


沓掛山を振り向く。


ナベ谷の紅葉は、少し散っています。


星生山斜面は真っ赤。見頃は少し過ぎているようです。


扇ヶ鼻分岐に到着。星生山山頂が見えてきました。まずは扇ヶ鼻に向かいます。


扇ヶ鼻の登り途中から分岐を振り向く。


扇ヶ鼻山頂。


扇ヶ鼻山頂の紅葉は終盤。だいぶ散っています。山頂からくじゅうの山々を望む。


南の方面に薄っすら阿蘇山が見えます。


西側斜面も紅葉は終わりかけ。瀬の本からは、西側から上がってきます。


昼食を食べて星生山に向かいます。途中から肥前ヶ城の斜面の紅葉が美しい。


扇ヶ鼻分岐に戻り、星生山に向かいます。


急登の岩場を登り終え、振り向くと扇ヶ鼻と斜面の紅葉が。


登ってきた経路を振り返る。


星生山山頂に到着。三俣山と硫黄山が見えます。


真ん中のコースを通って下山。池塘と登ってきた稜線が見えます。


西千里浜に降り着きました。星生山斜面の紅葉を見ながら牧ノ戸に戻ります。


扇ヶ鼻の紅葉は終盤ですが、星生山斜面の紅葉はもう少し楽しめそうです。


最新の画像もっと見る