快晴で絶好の登山日和だったので、久住山と御池に行ってきました。
紅葉は終わっても、相変わらず登山者は多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a0/969e44e4afde2b885045fb40e9e0c21c.jpg)
久住山と星生崎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/62aa455a38831be0c5bcdf5e60bdb5df.jpg)
雲海に浮かぶ阿蘇・高岳と根子岳(久住山山頂より)
風が強く寒く、長く山頂には居られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/9b5de8e601177b78aa8c0e4ddaf7ab3d.jpg)
時間があったので、御池の氷の状況を見てきました。
少し氷がありましたが、まだまだです。
紅葉は終わっても、相変わらず登山者は多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a0/969e44e4afde2b885045fb40e9e0c21c.jpg)
久住山と星生崎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/62aa455a38831be0c5bcdf5e60bdb5df.jpg)
雲海に浮かぶ阿蘇・高岳と根子岳(久住山山頂より)
風が強く寒く、長く山頂には居られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/9b5de8e601177b78aa8c0e4ddaf7ab3d.jpg)
時間があったので、御池の氷の状況を見てきました。
少し氷がありましたが、まだまだです。