久しぶりに高森阿蘇神社に行ってきました。
駐車場に着くと、土手にアズマイチゲが咲いていました。
光が当たって全開。
高森阿蘇神社の参道と拝殿
境内にはミツマタがあちこちに咲いています。
ミツマタ
アップで。
狭い境内を一回りしたあと、「410余何年を超す豊作桜」との看板があったので登ってみました。
途中にツバキの花。
行き止まりまで登ったが桜がない。上を見上げると桜が。遠目からなので美しさがイマイチ。
駐車場に着くと、土手にアズマイチゲが咲いていました。
光が当たって全開。
高森阿蘇神社の参道と拝殿
境内にはミツマタがあちこちに咲いています。
ミツマタ
アップで。
狭い境内を一回りしたあと、「410余何年を超す豊作桜」との看板があったので登ってみました。
途中にツバキの花。
行き止まりまで登ったが桜がない。上を見上げると桜が。遠目からなので美しさがイマイチ。