![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/2e5a3961edd76ebbe36172d613b83dcc.jpg)
南阿蘇鉄道の「第一白川橋梁」の写真を載せます。
「第一白川橋梁」は白川と黒川が合流した所に架かっています。
長さ166.3m、高さ62mで、立野駅より1500mの位置にあり、
辺りはうっそうとした北向山原生林となっています。
南阿蘇鉄道は通常運行を行っています。【南阿蘇鉄道のHP】
豊肥本線の肥後大津駅~立野駅は7月24 日に運転を再開する見込みです。
尚、立野駅~緒方駅間に復旧の見込みは未定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/9a57ad1cdc740cdecc2e9b5fefec2284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/3f2a7ae62e882d6f9f21ba238a2a0598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/4846a1416387502519c368ae53ef6df2.jpg)
私のHPに、南阿蘇鉄道の沿線に点在する【南阿蘇の水源】を載せています。
「第一白川橋梁」は白川と黒川が合流した所に架かっています。
長さ166.3m、高さ62mで、立野駅より1500mの位置にあり、
辺りはうっそうとした北向山原生林となっています。
南阿蘇鉄道は通常運行を行っています。【南阿蘇鉄道のHP】
豊肥本線の肥後大津駅~立野駅は7月24 日に運転を再開する見込みです。
尚、立野駅~緒方駅間に復旧の見込みは未定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/9a57ad1cdc740cdecc2e9b5fefec2284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/3f2a7ae62e882d6f9f21ba238a2a0598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/4846a1416387502519c368ae53ef6df2.jpg)
私のHPに、南阿蘇鉄道の沿線に点在する【南阿蘇の水源】を載せています。