野へ山へ

熊本から福岡に引っ越し、投稿を再開しました。
福岡やくじゅうを中心に山登りや花の写真を載せています。

阿蘇山のミヤマキリシマ

2013年06月09日 | 阿蘇山(外輪山含む)
仙酔峡のミヤマキリシマは既に終わっていますが、
阿蘇山山頂の天狗の舞台付近のミヤマキリシマは満開でした。

登りのコースは、仙酔峡から溶岩が固まった急登の仙酔尾根を辿って登りました。
山腹から振り向くと仙酔峡の駐車場が見えます。


登り終わると高岳と天狗の舞台を結ぶ尾根に出ます。
そこから、まずは天狗の舞台に向かいます。
途中から虎ヶ峰、鷲ヶ峰、竜ヶ峰を眼下に見ることができます。


ミヤマキリシマは、ピンクに染まり今が見頃といった感じです。









天狗の舞台から少し先の東峰に進むと根子岳が見えます。


ミヤマキリシマを満喫したあと、高岳と中岳に向かいます。

高岳山頂から天狗の舞台が見えます


中岳山頂から阿蘇火山口が見えます。


中岳から火山東展望台の道は、去年は火山ガスが多く通行禁止になっていましたが、
今回は通行できました(皆さん通っていました)。
細い稜線を通って先に見える火山東展望台に向かいます。


火山東展望台から阿蘇山の火口を見ることができます。



最新の画像もっと見る