
仙酔峡のミヤマキリシマは既に終わっていますが、
阿蘇山山頂の天狗の舞台付近のミヤマキリシマは満開でした。
登りのコースは、仙酔峡から溶岩が固まった急登の仙酔尾根を辿って登りました。
山腹から振り向くと仙酔峡の駐車場が見えます。

登り終わると高岳と天狗の舞台を結ぶ尾根に出ます。
そこから、まずは天狗の舞台に向かいます。
途中から虎ヶ峰、鷲ヶ峰、竜ヶ峰を眼下に見ることができます。

ミヤマキリシマは、ピンクに染まり今が見頃といった感じです。




天狗の舞台から少し先の東峰に進むと根子岳が見えます。

ミヤマキリシマを満喫したあと、高岳と中岳に向かいます。
高岳山頂から天狗の舞台が見えます

中岳山頂から阿蘇火山口が見えます。

中岳から火山東展望台の道は、去年は火山ガスが多く通行禁止になっていましたが、
今回は通行できました(皆さん通っていました)。
細い稜線を通って先に見える火山東展望台に向かいます。

火山東展望台から阿蘇山の火口を見ることができます。

阿蘇山山頂の天狗の舞台付近のミヤマキリシマは満開でした。
登りのコースは、仙酔峡から溶岩が固まった急登の仙酔尾根を辿って登りました。
山腹から振り向くと仙酔峡の駐車場が見えます。

登り終わると高岳と天狗の舞台を結ぶ尾根に出ます。
そこから、まずは天狗の舞台に向かいます。
途中から虎ヶ峰、鷲ヶ峰、竜ヶ峰を眼下に見ることができます。

ミヤマキリシマは、ピンクに染まり今が見頃といった感じです。




天狗の舞台から少し先の東峰に進むと根子岳が見えます。

ミヤマキリシマを満喫したあと、高岳と中岳に向かいます。
高岳山頂から天狗の舞台が見えます

中岳山頂から阿蘇火山口が見えます。

中岳から火山東展望台の道は、去年は火山ガスが多く通行禁止になっていましたが、
今回は通行できました(皆さん通っていました)。
細い稜線を通って先に見える火山東展望台に向かいます。

火山東展望台から阿蘇山の火口を見ることができます。
