久しぶりに、牧ノ戸から扇ヶ鼻と星生山に登ってきました。
2週間位前に涌蓋山に登った時より、だいぶ緑が増え花も咲き始めていました。

沓掛山頂上から見た稜線

沓掛山付近には、ミヤマキリシマが少し咲いていました。殆どは蕾です。

シャクナゲも咲いていました。
途中にイワカガミに出会いました。少ししか見かけませんでした。

イワカガミ
扇ヶ鼻分岐から扇ヶ鼻へ向かいました。

クサボケ

扇ヶ鼻山頂(先に見えるのが久住山)
扇ヶ鼻を下り、西尾根コースで星生山に登りました。

星生山山頂(稜線。先に見えるのが久住山)
下りは稜線を通って、星生崎から下りました。

星生崎から見た避難小屋と久住山
時間があったので、御池まで足を伸ばしました。

御池
2週間位前に涌蓋山に登った時より、だいぶ緑が増え花も咲き始めていました。

沓掛山頂上から見た稜線

沓掛山付近には、ミヤマキリシマが少し咲いていました。殆どは蕾です。

シャクナゲも咲いていました。
途中にイワカガミに出会いました。少ししか見かけませんでした。

イワカガミ
扇ヶ鼻分岐から扇ヶ鼻へ向かいました。

クサボケ

扇ヶ鼻山頂(先に見えるのが久住山)
扇ヶ鼻を下り、西尾根コースで星生山に登りました。

星生山山頂(稜線。先に見えるのが久住山)
下りは稜線を通って、星生崎から下りました。

星生崎から見た避難小屋と久住山
時間があったので、御池まで足を伸ばしました。

御池