
5日、しだれ桜がそろそろ見頃ではないかと、前週に続き「立田山憩いの森」に行ってきました。
先週の記事:立田山憩いの森の桜
休日は人が多くなりそうなので、少し早めに行ってきましたが、人はそこそこいました。

しだれ桜は蕾も多い。

トンボ池周辺を散策。

風がなく桜が水面に映っています。

しだれ桜。満開はもう少し先かな。

トンボ池一周したところでカメラの電池がなくなってきました。確認してくるべきだった。
これが最後の一枚。水面に風景が映って綺麗です。

もう少し写真を撮りたかったが、仕方ないので自宅に帰えりました。
カメラを充電し、午後から南阿蘇村の観音桜を見に行きました。
記事は、コチラ(遠くから 観音桜を眺める)。
先週の記事:立田山憩いの森の桜
休日は人が多くなりそうなので、少し早めに行ってきましたが、人はそこそこいました。

しだれ桜は蕾も多い。

トンボ池周辺を散策。

風がなく桜が水面に映っています。

しだれ桜。満開はもう少し先かな。

トンボ池一周したところでカメラの電池がなくなってきました。確認してくるべきだった。
これが最後の一枚。水面に風景が映って綺麗です。

もう少し写真を撮りたかったが、仕方ないので自宅に帰えりました。
カメラを充電し、午後から南阿蘇村の観音桜を見に行きました。
記事は、コチラ(遠くから 観音桜を眺める)。