
上の写真は、ヤマシャクヤクです。
新緑の男池周辺を散策してきました。
男池橋を渡って新緑の森の中に入っていきます。

イチリンソウがあちこち咲いています。

まずは、名水の滝へ。
男池から湧き出た水が、阿蘇野川へと流れていきます。男池はこの季節が一番美しい!

今回のお目当てはヤマシャクヤクですが・・・
数年前は名水の滝への道端に咲いていたと記憶していましたが、今回は見当たりません。
ヤマシャクヤクを探しながら歩いていると、いろいろな花が咲いていました。
リュウキンカ(立金花)

オウギカズラ

ホウチャクソウ

名水の滝へ到着。ヤマシャクヤクには出会うことができず。

名水の滝から戻ってかくし水へ。
新緑に包まれながらの登山道を登って行きます。

かくし水まで来ましたが、ヤマシャクヤクを見つけることは出来ず。
数年前の記憶を辿りながら かくし水の少し先まで登ってみると「あった!」
少し脇に入った所にヤマシャクヤクが咲いていました。

見頃は過ぎていましたが、最後にヤマシャクヤクに出会うこともでき満足の散策でした。
新緑の男池周辺を散策してきました。
男池橋を渡って新緑の森の中に入っていきます。

イチリンソウがあちこち咲いています。

まずは、名水の滝へ。
男池から湧き出た水が、阿蘇野川へと流れていきます。男池はこの季節が一番美しい!

今回のお目当てはヤマシャクヤクですが・・・
数年前は名水の滝への道端に咲いていたと記憶していましたが、今回は見当たりません。
ヤマシャクヤクを探しながら歩いていると、いろいろな花が咲いていました。
リュウキンカ(立金花)

オウギカズラ

ホウチャクソウ

名水の滝へ到着。ヤマシャクヤクには出会うことができず。

名水の滝から戻ってかくし水へ。
新緑に包まれながらの登山道を登って行きます。

かくし水まで来ましたが、ヤマシャクヤクを見つけることは出来ず。
数年前の記憶を辿りながら かくし水の少し先まで登ってみると「あった!」
少し脇に入った所にヤマシャクヤクが咲いていました。

見頃は過ぎていましたが、最後にヤマシャクヤクに出会うこともでき満足の散策でした。