今年は「別宮」ご遷宮の年ですね。お伊勢参りにいってきました。
by |2014-04-30 19:05:43|
どうも、飯盛店のニシムラです、こんにちは
暖かくなって過ごしやすくなってきましたね!
天気もよかったのでお伊勢参りに行ってきました





伊勢市駅は式年遷宮に合わせてキレイになったような感じがしました。
外宮参道を散策して、伊勢神宮外宮へお参りして、そのあと伊勢神宮内宮へと参拝してきました
内宮のご祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)日本人の総氏神といわれる存在です。
外宮のご祭神は豊受大御神(とようけのおおみかみ)天照大御神の食事をつかさどり、産業や食事に関する神様です。

これでもまだ他に大きな木がいっぱいありましたよ

参道も凛とした空気が感じられて気持がいいですね


風日祈宮橋からの五十鈴川です、風が気持ちよかったです

内宮の御正宮です。
階段下からしか撮影はできません、神聖な域です。
感謝と御礼をしてきました。
帰りはおかげ横丁で試食の焼きたてメザシを食べまくって、伊勢うどんと赤福たべて帰りました、おいしかったです
人気のお伊勢参り、みなさんも是非行ってみてくださーい
霊園・墓地なら「いいお墓探し!お墓の引越しドットコム」

暖かくなって過ごしやすくなってきましたね!
天気もよかったのでお伊勢参りに行ってきました






伊勢市駅は式年遷宮に合わせてキレイになったような感じがしました。
外宮参道を散策して、伊勢神宮外宮へお参りして、そのあと伊勢神宮内宮へと参拝してきました

内宮のご祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)日本人の総氏神といわれる存在です。
外宮のご祭神は豊受大御神(とようけのおおみかみ)天照大御神の食事をつかさどり、産業や食事に関する神様です。

これでもまだ他に大きな木がいっぱいありましたよ


参道も凛とした空気が感じられて気持がいいですね



風日祈宮橋からの五十鈴川です、風が気持ちよかったです


内宮の御正宮です。
階段下からしか撮影はできません、神聖な域です。
感謝と御礼をしてきました。
帰りはおかげ横丁で試食の焼きたてメザシを食べまくって、伊勢うどんと赤福たべて帰りました、おいしかったです

人気のお伊勢参り、みなさんも是非行ってみてくださーい

霊園・墓地なら「いいお墓探し!お墓の引越しドットコム」