嵐の中の海遊館
by |2016-09-27 09:16:06|
こんにちは、飯盛店の水野です。
この間、久々に魚が見たくなり台風の中、海遊館へ行ってきました。
空いているかと思いきや、台風でも営業することが有名なせいか、意外に混んでいました。

Photo:http://www.kaiyukan.com/newkaiyukan/img/link/bg.jpg
息子も5歳になり色々分かってきたのか、2歳ごろ連れて行った時より感動しているようでした。
Twitterなんかでは「海遊館のダークサイドに落ちたアザラシ」が有名ですが、その日はお目にかかれず(下写真)

うちの子はジンベイザメの大きさや、水槽の底で頭から沈んで寝ていたエビフライのような風貌のアザラシに釘付けでした。
ちなみに私はというと、アジやイワシの群れを「美味しそうだなぁ」と眺めていました。
やっぱり食べれる魚が最高ですね(釣り行きたい)。
この間、久々に魚が見たくなり台風の中、海遊館へ行ってきました。
空いているかと思いきや、台風でも営業することが有名なせいか、意外に混んでいました。

Photo:http://www.kaiyukan.com/newkaiyukan/img/link/bg.jpg
息子も5歳になり色々分かってきたのか、2歳ごろ連れて行った時より感動しているようでした。
Twitterなんかでは「海遊館のダークサイドに落ちたアザラシ」が有名ですが、その日はお目にかかれず(下写真)

うちの子はジンベイザメの大きさや、水槽の底で頭から沈んで寝ていたエビフライのような風貌のアザラシに釘付けでした。
ちなみに私はというと、アジやイワシの群れを「美味しそうだなぁ」と眺めていました。
やっぱり食べれる魚が最高ですね(釣り行きたい)。