・背景に軽度の変形脊椎性変化を認める
・椎間板膨隆と高度の黄色靭帯肥厚により、高度の脊柱管狭窄症を来している。
・〇〇にて、圧排所見を認める。
・などなど
高度、うーん
重度よりましということでしょうか。
とにかく入院延長は仕事の関係でできないので
明日退院。
退院するも、そのまま診療棟で診察待ちをすることに。
・背景に軽度の変形脊椎性変化を認める
・椎間板膨隆と高度の黄色靭帯肥厚により、高度の脊柱管狭窄症を来している。
・〇〇にて、圧排所見を認める。
・などなど
高度、うーん
重度よりましということでしょうか。
とにかく入院延長は仕事の関係でできないので
明日退院。
退院するも、そのまま診療棟で診察待ちをすることに。
閉塞性動脈硬化症は、難儀しながらも
二ヶ所の病変を正常に近く改善できた。
そのうちの一ヶ所は、厳しかったようだけど
なんとか血流も改善した。
しかし、別の病気が存在していた。
MRIで明らかになった。
神経を圧迫している腰椎らしい。
病名はやはり、脊柱管狭窄症だった。
閉塞性動脈硬化症と同じような症状
間欠性跛行が出る。
閉塞性動脈硬化症の手術を終え、自身で歩行を行い
格段に歩ける距離が伸びた。
しかし、本日の、医師立会いの歩行での検査では
術前より2倍はしっかり歩けたものの
急に同じような跛行が出現。
重症とのことだ。
明日退院なんだけど、また再入院再手術が濃厚。
それから、次女が危険な状態。
仕事、どうしようか。
でも働かないと生活が破綻するし。
私が壊れるだけなら、喜んでそれを選択するんだけど。
どうすればいいんだろうか。
誰にも相談できる人は居ない。