リタイヤじん

OCNブログサービスの閉鎖に伴い。こちらのブログに移って来ました。

日経平均は前日比-11.81円(-0.04%)の小幅続落で28,930.33円

2022-08-19 08:12:48 | 日記

 〔大引け〕

  1. 日経平均             28,930.33(     -11.81) -0.04%
  2. TOPIX                   1,994.52(      +4.02)+0.20%
  3. CME日経平均先物  28,920(        -185) -0.63%
  4. ドル円        136.31 - 136.32(      +0.42
  5. 日本国債10年           0.195(     0.000)
  6. 東証プライム上場銘柄の58.6%が値上がり。今日上昇した業種は24、下落した業種は9。上昇した業種上昇幅が大きかったのは石油石炭製品(+1.70%)・鉱業(+1.52%)・パルプ紙(+1.34%)・非鉄金属(+1.13%)・電気機器(+0.99%)下落した業種で下落幅が大きかったのは倉庫運輸関連(-0.40%)・情報通信業(-0.48%)・その他製品(-0.70%)・サービス業(-0.90%)・医薬品(-1.42%)

 円安、上海総合株は下落中、香港ハンセン株・台湾加権株は上昇中売買代金は約2.4兆円。
 日経平均は小幅続落(2日間で -292.44円)、TOPIXは反発でプラス圏
 今年の騰落率は日経平均が +0.48% 、TOPIXが +0.11% 。両方プラス圏になり回復。
 日経平均は週間で+383.35円(+1.34%)の3週続伸。
  MyPerformance:↑64.7% ↓23.5% -11.8%(優待銘柄↑57.1% ↓28.6% -14.3%)


 〔前引〕

  1. 日経平均             28,967.94(   +25.80)+0.09%
  2. TOPIX                   1,995.88(      +5.38)+0.27%
  3. CME日経平均先物  28,965(        -140) -0.48%
  4. ドル円        136.11 - 136.13(      +0.22
  5. 日本国債10年           0.195(     0.000)
  6. 東証プライム上場銘柄の63.5%が値上がり中。今日上昇中の業種は20、下落中の業種は13。上昇中の業種で上昇幅が大きいのは石油石炭製品(+1.62%)・鉱業(+1.35%)・パルプ紙(+1.29%)・非鉄金属(+1.28%)・海運業(+1.14%)・電気機器(+1.05%)下落中の業種で下落幅の大きいのは情報通信業(-0.28%)・保険業(-0.29%)・サービス業(-0.55%)その他製品(-0.62%)・倉庫運輸関連(-0.63%)・医薬品(-1.19%)

 円安、上海総合株は下落中、香港ハンセン株・台湾加権株は上昇中
 日経平均は小幅反発中
 MyPerformance:↑64.7% ↓35.3% -0(優待銘柄↑64.3% ↓35.7% -0%)


 8/18 米国+今朝のデータ(太字

  1. NY三指数は小幅反発(騰落率 ダウ+0.05%、ナスダック+0.21%、S&P500+0.22%)
    ダウ 33,999.04(+18.72)、ナスダック 12,965.342(+27.219)、S&P500 4,283.74(+9.70)

  2. 日経平均                   28,942.14(   -280.63) -0.96%〔08/18 15:15〕
  3. TOPIX                      1,990.50(      -16.49) -0.82%〔08/18 15:00〕
  4. CME日経平均先物  29,100(           -5) -0.01%〔08/19 17:57〕
  5. ドル円       135.85 - 135.87(      -0.04)            〔08/19 08:07〕
  6. WTI原油先物                   90.50(       +2.39)
  7. NYMEX金先物            1,771.2(           -5.5)
  8. 日本国債10年                 0.195(     +0.015)
  9. 米国国債10年                 2.881(      -0.018)

 米NY、利益確定売りに対して失業保険申請の減少、8月フィラデルフィア連銀製造業景況指数がプラスに改善したのを好感し買戻しが入る。ナスダックも主要企業の良好な決算と長期金利の低下で買い戻しが目立った。エネルギー、半導体・同製造装置が上昇、電気通信サービス・不動産は下落。

 萩生田自民党政調会長、旧統一教会との関係を断ち切るかとの記者の質問に「適切に対処する」と答え、「絶つ」とは言わないズブズブの関係が見えてくる。

 ※ 今日の日経平均のAI予想は「薄晴れ」、「高く寄り付きそう」です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日経平均は前日比-280.63円(... | トップ | NY三指数は反落、日経平均... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事