リタイヤじん

OCNブログサービスの閉鎖に伴い。こちらのブログに移って来ました。

日経平均は前日比-280.63円(-0.96%)の反落で28,942.14円

2022-08-18 08:43:27 | 日記

 〔大引け〕

  1. 日経平均             28,942.14(  -280.63) -0.96%
  2. TOPIX                   1,990.50(     -16.49) -0.82%
  3. CME日経平均先物  28,935(          -65) -0.22%
  4. ドル円        135.26 - 135.28(     +0.19
  5. 日本国債10年           0.195(   +0.015)
  6. 東証プライム上場銘柄の69.8%が値下がり。今日上昇した業種は5、下落した業種は28。上昇した業種は鉱業(+0.69%)・電気ガス業(+0.26%)・その他製品(+0.16%)・繊維製品(+0.05%)・保険業(+0.03%)、下落した業種で下落幅が大きかったのは小売業(-1.00%)・化学(-1.17%)・パルプ紙(-1.18%)・サービス業(-1.21%)・不動産業(-1.44%)・輸送用機器(-1.50%)・精密機器(-2.35%)。

 円安気味、上海総合株・香港ハンセン株・台湾加権株は下落中売買代金は約2.3兆円。
 日経平均は反落二万九千円台を割り込み、TOPIXも反落で2万円台割れ
 今年の騰落率は日経平均が +0.52% 、TOPIXが -0.09% 。TOPIXは僅かにマイナス圏に沈む。
  MyPerformance:↑23.5% ↓76.5% -0%(優待銘柄↑21.4% ↓78.6% -0%) またボロボロの状態!


 〔前引〕

  1. 日経平均             28,984.56(  -238.21) -0.82%
  2. TOPIX                   1,992.50(    -14.49) -0.72%
  3. CME日経平均先物  28,980(          -20) -0.06%
  4. ドル円        134.88 - 134.89(       -0.19
  5. 日本国債10年           0.195(   +0.015)
  6. 東証プライム上場銘柄の73.5%が値下がり中。今日上昇中の業種は7、下落中の業種は26上昇中の業種は鉱業(+0.65%)・その他製品(+0.49%)・繊維製品(+0.17%)・鉄鋼(+0.17%)・石油石炭製品(+0.16%)・電気ガス業(+0.04%)・海運業(+0.03%)下落中の業種で下落幅の大きいのはサービス業(-1.17%)・パルプ紙(-1.20%)・輸送用機器(-1.31%)空運業(-1.39%)・精密機器(-1.80%)

 円高気味、上海総合株・香港ハンセン株・台湾加権株は下落中
 日経平均は反落中、二万九千円台を割り込み中
 MyPerformance:↑17.6% ↓76.5% -5.9(優待銘柄↑14.3% ↓78.6% -7.1%) ボロボロ状態!


 8/17 米国+今朝のデータ(太字

  1. NY三指数は下落(騰落率 ダウ -0.50%、ナスダック -1.25%、S&P500 -0.72%)
    ダウ 33,980.32( -171.69)、ナスダック 12,938.123( -164.426)、S&P500 4,274.04( -31.16)
    (※ ダウは6日ぶり反落、ナスダックは続落、S&P500は4日ぶり反落)
  2. 日経平均                   29,222.77(  +353.86)+1.23%〔08/17 15:15〕
  3. TOPIX                      2,006.99(     +25.03)+1.26%〔08/17 15:00〕
  4. CME日経平均先物  28,945(         -55) -0.18%〔08/18 18:31〕
  5. ドル円       135.01 - 135.04(      -0.06)            〔08/18 08:42〕
  6. WTI原油先物                   88.11(       +1.58)
  7. NYMEX金先物            1,776.7(         -13.0)
  8. 日本国債10年                 0.180(     +0.015)
  9. 米国国債10年                 2.899(     +0.089)

 米NY、7月小売売上高が予想を下回り、減速への懸念。公表されたFOMC議事要旨で、一段の利上げを想定、同時に引き締めリスクにも言及。金利上昇でナスダック売りに他の指数も影響される。エネルギーやテクノロジー・ハード・機器は上昇、半導体・同製造装置、メディア・娯楽が下落。

 ※ 今日の日経平均のAI予想は「小雨」、「安く寄り付きそう」です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日経平均は前日比+353.86円(... | トップ | 日経平均は前日比-11.81円(-... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事