リタイヤじん

OCNブログサービスの閉鎖に伴い。こちらのブログに移って来ました。

NY三指数はまちまち、日経平均は-401.65円(-1.72%)の大幅反落で22,977.75円

2020-01-30 08:27:52 | 日記

 〔大引け 15:15〕

  1. 日経平均    22,977.75(  -401.65)-1.72%
  2. TOPIX    1,674.77(     -25.18)-1.48%
  3. CME日経平均先物 22,925(-320)-1.37%
  4. ドル円     108.91 - 108.92( -0.15)
  5. 日本国債10年   -0.060( -0.020)
  6. 東証一部上場銘柄の84.3%が値上がり。今日上昇した業種は1、下落した業種は32。上昇した業種は証券商品先物(-0.11%)、下落した業種で下げ幅が大きかったのは精密機器(2.00%)・機械(-2.17%)・ガラス土石製品(-2.42%)・電気機器(-2.77%)。

 円高、上海総合株は休場、香港ハンセン株は大幅下落中。売買代金は約2.5兆円。
 今日は全面安、新型肺炎の広がりがパニック状態気味に見えます。
 自分のパフォーマンスは、持ち株の94.1値下が


 〔前引 11:35〕

  1. 日経平均   23,013.60(   -365.80)-1.56%
  2. TOPIX   1,674.92(      -25.03)-1.47%
  3. CME日経平均先物 23,010(-235)-1.01%
  4. ドル円     108.90 - 108.91( -0.16)
  5. 日本国債10年    -0.055( -0.015)
  6. 東証一部上場銘柄の88.2%が値下がり中。今日上昇中の業種はなし、下落中の業種は33全業種。下落中の業種で下落幅が小さい業種は繊維製品(-0.03%)・証券商品先物(-0.11%)・電気ガス業(-0.17%)、下げ幅が大きいのは海運業(-2.00%)・精密機器(-2.51%)・電気機器(-2.59%)・ガラス土石製品(-2.75%)

 円高、上海総合株は休場、香港ハンセン株は大幅下落中。新型コロナウイルスによる肺炎の拡大が株価に大きく影響。

 自分のパフォーマンスは、持ち株の94.1値下がり中


 1/29 NY市場+今朝のデータ(太字で斜体

  1. NY三指数はまちまち(ダウとナスダックは小幅続伸、S&P500は小幅反落)
    ダウ 28,734.45(+11.60)、ナスダック 9,275.164(+5.483)、S&P500 3,273.40(-2.84)
  2. 日経平均 23,379.40(  +163.69)+0.71%〔01/29 15:15〕
  3. TOPIX    1,699.95(    +7.67)+0.45%〔01/29 15:00〕
  4. CME日経平均先物 23,270( +25)+0.10%〔01/30 17:01〕
  5. ドル円   109.02 - 109.03(-0.04)           〔01/30 08:12〕
  6. WTI原油先物     53.33( -0.15)
  7. NYMEX金先物 1,570.4(+0.6)
  8. 日本国債10年   -0.040(0.000)
  9. 米国国債10年   1.582(-0.074)

 NYは好決算企業で高く始ったがFOMCの当面は世界経済を見極めるでその後伸び悩み。昨日日経平均も上昇はしましたが閑散相場でした。

 ※ 今日の日経平均のAI予想は「小雨」、「安く寄り付きそう」です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NY三指数は反発、日経平均... | トップ | NY三指数はそろって上昇、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事