今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

2人の婿さんと

2019-06-23 | 暮らし
今日は日曜日、私は仕事でした。

契約より1時間早い11時まで。

日曜日は朝のラッシュもないし、お客も少ないし

働きやすいです。

夫は、今日

上の娘の婿さんと その婿さんのお父様と

下の娘の🔰婿さんと4名でゴルフです。

🔰婿さんのお父様はゴルフされません。

婿さんのお父様ともプレーしたいと
 
夫は前から言っていましたが

まだ現役同士、なかなかスケジュールが合わず

その内婿さんもゴルフを始めて

一緒に回るぞ~と言っておりまして

この度🔰婿さんを迎えてのお祝いラウンドで

夫の願いがすべて叶いました。

婿さんと🔰婿さんは金曜日に

一緒に練習に行ったそうです😊 

これからも仲良く付き合っていってくれたらいいなぁと

思っているのであります。

雨の予報が出たり、また晴れの予報に変わったりと

梅雨時には予報も定まらず

ずっと天気が心配でしたが

なかなかのゴルフ日和になってくれました。

夫、楽しいだろうなぁ♪





襟の詰まったヤツ

2019-06-22 | 暮らし
若い頃は、「鎖骨」がちょっと自慢(笑)の私でしたのに

首元のあいた服の似合わないこと甚だしい。

すごーーく老けてみえるのです。

仕事に行く時には

上からユニフォームを羽織るので

何でもいいんですが

リハビリに行く時には気を遣います。

結局最近は襟がしっかり付いた

シャツ風の服が私の定番になりました。

冬がいいな、ハイネック着られるから。

好き嫌いは言えない、首元が隠れる服

これを探すのもまた大変です。


ウォーターローラー(写ってるのは知らない人です)


ベッドから見える空はどんよりしてます。


10分間横になります。

ほぼ皆さん最強の強さでローラーをかけられますが

私はいつも弱から2番目。

強いとただ痛いだけです。

全身じゃなくピンポイントでローラーかけてほしいな、

と毎回思います。







3か月が経ち

2019-06-21 | 暮らし
先週、事故後のムチウチの症状が

酷くなったこと書きました。

今週は毎日リハビリに励みましたが

曇りがちの日にはやっぱり調子が悪く

仕事に少しだけ支障があります。

今日相手の保険の担当から

そろそろ3か月となりますが

具合の方どうですかとのお伺いの電話が

ありました。

こんなこんなでと現状を言いましたが

一応3か月が示談への目安とのこと。

整形外科からは

リハビリの期限が8月の26日までと

リハビリのカードに記載されていましたが

これからは

後遺症として自分の健康保険を使っての

治療となるんでしょうか。

これくらいですんだものの

自分に落ち度のない事故で

体の一部や機能を失くすようなことになれば

どんなに悔しいものだろうかと想像しました。

痛くて辛い時には

事故前の私に戻してくれーーと言いたくなります。



ここへ移ってきてから

1mもない苗を買ってきて植えたシマトネリコ。

ずいぶん大きくなって

道路からの目隠しの役に立つようになりました。


きれいに撮れませんでしたが

ただいま花が満開、

やがて花がらが沢山落ちて困りものになります。




物忘れ

2019-06-20 | 暮らし
家族間のLINEで孫A君の写真が届きました。

ずっと以前から足が痛いと言っていたそうです。

整形外科に連れて行ったら


有痛性外脛骨障害という診断が出て

娘の説明ではよく分からなかったので

調べてみると

普通はない骨があって

それに痛みが出たら有痛性というらしく

特別心配はいらない様子。

写真はサポーターをしているA君の足です。

そしたら

下の娘が、私も6年生の時痛くて

同じ病名を言われた~と。

きっと私が整形外科に連れて行ったのでしょうが

全く記憶にありません。

娘2人しか育ててないのに

そういう病気?をしたことも覚えてないなんて

何たること。

心配したり悩んだりするような病気?じゃ

なかったってことかな。

でも少し情けなかった(笑)

初めて耳にした病名のようでしたのに。

今日は3か月ごとの

歯のメンテナンスでした。

優しく処置をしてくれる衛生士さん、

ちょっと粗い衛生士さん、

どっちかの担当で私の体に入るチカラ加減が変わります。

今日は前者の衛生士さんで

とってもリラックスして受けることができました。

今月は病院通いが多いです💦

怒り心頭

2019-06-19 | 暮らし

下の娘の働く美容室のオーナーから

美容室(支店)一軒分の備品を預かることに

なりまして

実家の空き家一軒にトラック2台分を

納めたのが昨年の夏でありました。

暑い中トラック到着を待ち

搬入が終わるまで現場に居て見届けてサインをし

なんで私がここまでしなきゃいけないの?と

ため息が出たのを思い出しました。

オーナーからお礼の電話も

ありませんでしたし

そんなもんかなぁと思っていました。

こちらから借りてくれと言った訳でもなし

本心は人にモノを貸すのは

色々面倒だからいやだったけれど

娘の雇い主だからしぶしぶOKしたのであって、

最初家賃も要らないといったのですが

タダというのもあちらが嫌だろうと思い

あちらの言う金額で了承したのだけれど

ここに来て3月から家賃滞納です。

地元の貸倉庫ではとても高い費用になるので、と

遠くのこんな田舎まで大型トラックで

運び入れたのに

安い家賃を滞納なんて。

娘がオーナーの奥さんはうっかりさんなので

忘れているのかもと言っていたのですが

安い家賃でも数か月溜まれば大きくなるので

言いにくいだろうけど

一言言ったほうがいいかもと娘に連絡しました。

私の口座に入りますが

私は一円も頂いておりません。

娘にあなたの小遣いにでもしなさいと

キャシュカードを渡してあります。

家賃をもらうからには

時々風を入れるためだけに(わざわざ)

窓を開けに行ったりしますし

この前のテレビ紛失騒動で青くなって

警察まで行こうとしたりと大変な手間です。

娘がやっと家賃のことを言ったらば

忘れていたのではなく

ちゃんと分かってるのに滞納していることが

判明いたしました。

要はお金がないそうで

何やら分割で払うからという話をされたそうです。

忘れていたのならそれはそれでいいんですが

家賃のことは娘から言いにくいことを

分かっていながら

言ってくるまでこっちは黙っていようという

あちらの企みが見えたようで

私はむかむかしています。

タチが悪いです。

確信犯です。

今すぐ荷物引き取って!!と言いたいくらいです。

だから預かりたくなかったんだよね~と

言いたい気持ちですが

娘が困るのでそれは言えません。

家賃を払うと約束したのだから

ちゃんと払わねば、

払えないのなら、そちらからちゃんと

理由を言って、すみませんのひと言

言うべきですよね!!!

娘のために貸したのであって

別に借りてもらわなくても結構なんです。

先ほど娘から滞納の件連絡があり

カーッと頭に血が上りました。

どうせ古い田舎の空き家と

ばかにしてるんじゃありませんか‼️

長々とすみません。