今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。
土曜日の孫ちゃんの発表会に
保育士の先生が
「しもしも」「おったまげー」の
芸人さんの格好で登場されました。
会場は大爆笑で
私も笑いすぎて
写真を撮り忘れてしまいました。
昨夜、ネプリーグに
よこざわなつこさんが出ておられて
夫は
「この人の真似だったんだよね~」と
言うので
「ちがうちがう、ほらあの人よ、あの人
平野レミ!」
と教えてあげました。
すると夫は
「レミパンの?(よく知ってたな)」
と聞くので
「その人は料理の人」と私。
芸人さんをよく知らない夫のために
お顔を見せてあげようと検索。
「平野」と打った時点で
ノラさんのお顔が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e9/45d66f3e761eb6d89f7880ece6577156.jpg)
中高年の夫婦の会話ってこんなもん。
我ながら情けなくなってしまいました。
虫歯の治療終わりました。
悪い部分を削って
インレーを作り替えてもらったら
違和感なくなりました。
歯茎の違和感と思っていたのに
虫歯で不調だったのですね。
先日の夫の出張土産は
私の好物ばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/826f238520807f43f5f7604712898bfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/27e11bac828e458712874ab71cd45362.jpg)
固いおこしもバリバリ噛めます。
自分の歯 ほんとーに大事にしなければ。
今日も歩いて歯医者さんに行ったので
お決まりのように
買って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/e5de0bbdd671a3cd3a75c0ac293fb180.jpg)
今回はあんまんまで買ってしまいました。
蒸気のついたケースを見ると
我慢できません。
コンビニのない道を帰ればいいものを、ねぇ。
冷めないようにと
半分ジョギングみたいに速足で帰って来ました。
赤福のこしあんもあんまんのつぶあんも
どちらも甲乙つけがたい
私の好物です(笑)
昨日は孫C子ちゃんの最後の発表会でした。
保育園もおしまいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ca/401be7d72f7fd57112d22075b280e2d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/529936dc9846b6d45ba0dd7530d63e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fe/68c6c3f13d90652885cd1bd9cccafba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a7/089b796ed347abba7af1978ca1bdbd87.jpg)
3人一緒の時は
運動会も発表会もトイレにも立てないほど
プログラム満載でしたが
Cちゃん一人の演技をゆっくり見納めできました。
初めて参加したのは7年前。
それからずっと 孫ちゃん達の成長の姿を
見せてもらえたことは
幸せなことですね。
これからは小学校の運動会だけ。
少し寂しいやらホッとするやら、です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/e8e7e70eebfea40d0ec5e807445a8e4c.jpg)
娘も最後の役員で
サプライズのPPAPを踊らされました。
私が(娘と)同じ年の頃 保育園に勤めていたので
やはりサプライズで
ちゃんちゃんこ姿になって
わらべの「めだかの兄弟」を踊った記憶があります。
時代ですね(笑)
子供たちからアンコールの拍手が止まず
2度踊らされていました。
娘も最後の発表会で感慨深かったそうで
泣いていました。
長いこと送迎頑張ったね。ご苦労さん。
上着のいらないような暖かい日で
帰り道にはアイスが欲しくなり
久しぶりにSAで美味しいアイスを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/be/536f781e8aa182f9db6eda5430dd4b16.jpg)
夫は塩キャラメル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2e/e7bca76864ad9cdf920f64fdd619442b.jpg)
私はモンブラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/c971e683262d278be95b435482d316a6.jpg)
足元には猫ちゃんがやって来て
にゃんと呼ぶとニャンと返事を返します。
連れて帰りたいほどの可愛さでした。
いい日でした。
下見に行った時
店内放送で 下取りやってまーす
と流れていました。
はかない靴、はけない靴
何でもいいそうです。
デザイン重視で買ったのは
歩くたびすぽすぽ抜けて
ものすごく足に負担がかかり
疲れます。
数回しかはいてないけど
持っていたらきっとはいてしまいます。
この際 大事なお役目を。
もう一足は十分元をとってくれた靴。
燃えるゴミに出すよりかは
こころが痛まない。
👠 👞
二足400円引きで
仕事用の靴を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/6bd322d669cb68d329418ba0403bd1ad.jpg)
底がぐーんと曲がるので
歩きやすいです。
年とったら機能重視で。
もう10年くらい前になりますかね。
白い方の服です。
さすがに生地は薄くなりましたが着やすく
型崩れもないのでまだ着れます着ています。
通販だったと思うのですが
もう1着欲しいなと思っていましたが
それから巡り合えませんでした。
偶然カタログで見つけ買ってしまいました。
襟やポケットの形が変わっていましたが
同じメーカーの物でした。
やっと会えて嬉しかったです。
まだ作っていたのですね。
還暦の赤?
赤しか在庫がありませんでした(笑)
先日の年金話し。
夫が65歳になり年金が開始されたら
年下妻が65歳になるまで
夫の年金に年間約60万円が付加されるとの事。
10歳違えば10年間
2つ下なら2年間。
我が家には関係のない話しでした。
夫に言ったらば
「今から(妻を)もらい直してもOKなのかな」と。
そう言うと思ったわ。
期待を裏切らない回答
ありがとう!