今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

バカみたい

2019-08-23 | 暮らし
気持ちが元気でない時は
何もかもが被害妄想的思考になってしまって。
ファミリー集合の1日は
仕事に行ったと書きました。
そこですでに出来ていた9月のシフトに
私のパート時間カットを店長が
また追加をいたしました。
数か月前に店全体のパート時間を
短くするよう上からのお達しがあり
全員の時間を少しずつ短くするとの
店長から話がありました。
一番若いパートさんは
契約してる時間が短くなるなんておかしいと
店長に食って掛かっていました。
その内いつの間にか
カットされるのは私だけ。
他のパートさんは以前と変わりない労働時間です。
店全体のカット時間を
まるで私一人が担っているような。
来月も数日30分、1時間、2時間とカットされています。

新米だし
ベテランパートさんと同じように
仕事をこなすことはできませんが
なら、これからもずっと私だけカット?
私と交代で出勤するSさんは
30分延長もあるのに、私は短縮。
1か月の出勤も15日、15日ではなく
毎月私は13日か14日です。
そのうえ時間をカットされているのです。
朝からバタバタして出勤し
たった2時間で帰らないといけないなんて。
まわりが言うには
店長は自分が楽したいために
Sさんを長く働かせるのよ、と。
男並みに魚を捌けるSさんを
重宝していることは私にも分かります。
店長も雇われている身なので
楽できることに越したことはないでしょうし。
それでも不公平なことをされてる気がぬぐえず
もやもやもやもやしていました。
このまま我慢しておくか
もやもやを訴えてみるか、迷っておりました。
役にたたないからカットしているんだよ
と言われたら
それで納得できるかもしれないし。
私がヘラヘラと馬鹿な振りして
気にしていない風にしてるから
甘くみられて
こんな風にされているのかもしれません。
同じ条件で働いているのに
どうして私だけ?と
元来根が素直でない私は思ってしまうのです。

こんなことで神経をすり減らすなら
おうちでのんびりしてればいいのに、ね。
バカみたい。





ファミリー集合

2019-08-22 | 暮らし
下の娘の盆休みに合わせて
集合していました。
いつもに増して疲れて疲れて疲れ果てて
昨夜は夫と8時半には就寝しました(早っ)
毎日がお通夜みたいな老夫婦の日常が
それはそれは賑やかで
楽しかったのですが
体力は正直。
本当に疲れてしまいました。

新婚さんが8月生まれの私とA君のために
大きなバースデーケーキを
持って帰って来てくれました。
2度誕生日を味わうことができ
とても嬉しい想いでした。

毎度のことなんですが
上の娘が帰って来ると
来て数時間は機嫌がいいんですね。
その内
孫たちを叱ったり怒鳴ったりしていく間に
私にも八つ当たりが飛んできて
今回は何だか悲しくて情けなくて
私はしょぼくれてしまいました。
1日は仕事で
そこでもいやなことがあり
胸の中に重くて黒いものが詰まったみたいでした。
まぁ孫たちも言うことを聞かず
娘が怒鳴り散らかすのは
仕方ないと思うんですが、
ん~~自分の娘のことを愚痴ってもねぇ(笑)
私は上の娘に苦手意識があるってことが
分かりました。
夫にも誰にも言いたくないからここで。

長い長い2泊でした。


断られて

2019-08-18 | 暮らし
お世話になっている整骨院に
枝ぶりの良い
見慣れない鉢植えがありまして
伸びた枝先に5,6枚の葉っぱが集まって
付いています。
一体何という植物だろうと
前回行った時から気になっていました。
先生の手の空いた僅かな時間に
尋ねてみましたら
なんとポインセチアとのこと。
そう言われてみると
確かにポインセチアの葉っぱです。
けれどポインセチアの原形には
とうてい似つかない形に育っています。
葉が小さくなっていますが
紅くなって花も咲くんですよとのこと。
物に当たったりして折れた枝は
挿しておくと根付くらしく
見れば根元に小さな枝が3本ほどありました。
挿し木好き(笑)の私には
そそられるお話しです。

「一枝頂けませんか?」
今までも珍しい植物を見かけると
つい言ってしまう一言を
かるーーい気持ちで言ってしまいました。
そうやって挿し木から育てたモノが
わが家の庭で成長し癒してくれています。

期待と予想に反して
「あげられません」とのお返事。
開業した時にもらったポインセチアを
こうやってずっと育ててきて
わが子も同然とのご事情から
断られてしまいました。
なので折れた小さな枝さえ
挿しておくのだと。
「どうぞどうぞ、何本でも♪」と
甘やかされて頂いて来た私には
しばし頭の中が無になるショック(笑)
厚かましくてすみませんと言うのが精いっぱい(笑)

ください、ちょうだい、と
簡単に言うべきではないと
この年になって勉強になりました。とほほ
たかが植物と侮るなかれ、です。
それから
その場に居ることのバツの悪いことと言ったら(笑)
もちろん写真だけでもなんて言う
勇気もありませんでした。



また、イカの話

2019-08-17 | 暮らし
今朝7時半に仕事に出掛ける私と
入れ違いで帰宅した夫。
朝帰りであります😊
昨日の夕方からまたイカ釣りへ。
昨日は一日中ソワソワで
落ち着きがなく
ゆっくりしたい私には目障り。
あ~~、早く行ってくれよー
の心境でした。
やっと出掛けてくれたそれからは
ひとりの時間。
夫の長い盆休みはうんざりです。
釣果だけを聞き
職場へ向かいました。

仕事を終え車中でスマホを開いたら
夫がファミリーLINEへ
写真を送っていました。

今回は60杯
回数増すたびに
釣果は上がっていますね。
娘達は
「早く帰って食べたーい❗️」と。
イカは食べ放題だけど
逆に、イカしかないからね~笑
こんなにイカがあると
イカの価値下がりますよ。
好物のイカに飽きが来ませんよーに、
私へ祈ります。

少しバテている。

2019-08-16 | 暮らし
ブログを2日もさぼってしまいましたね。
夏の疲れ?夏バテ?
自分を奮い立たせません。

大型の台風もやっと日本列島から出て行って
また酷暑が舞い戻って来ました。
けれど台風の恩恵か
ちょっとだけ空気が変わって
今日はエアコンなしでイケてます。
以前は暇さえあれば庭に出て
草の1本でも抜いていた私でしたが
加齢のせいか異常なこの暑さのせいか
最近庭はほったらかし。新入りもなし。
夕方の水まきがやっとの状態です。
今朝は涼しかったので
庭に出たい衝動に駆られ
蚊取り線香を腰に巻き
花の整理をやりました。
やっぱり植物に触れるのは気持ちいいです。
早く涼しい季節がやって来ないかなぁ、
と思ったのでした。

切って整理した枝を一部活けました。
赤と白の小さな実が可愛いです。

3ヶ月に一度の投薬。
散歩好きなのでどうしてもダニが心配です。
小さな粒ですが
薬っぽい匂いが強いのでしょうか。
食べて(飲んで)くれません。
白身魚の中に忍ばせてもだめ。
匂いだけくんくん嗅いで
その場から離れてしまいます。
お高い薬(笑)
どうしても飲んでもらわないと。
好物のゆで卵の黄身の中に潰して
掌に乗せると
しぶしぶ食してくれました。
次回考えないとなあ。