今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。
昨日今日と下の娘のところに行ってました。
転勤前に歯の最後のメンテナンスに
行きたくて予約が取れたというので
孫守りの助っ人に。
娘宅はふたつの山越えをして行く場所に
あるのですが
街中を運転するのと違って
ただただ山道を道なりに走らせるので
神経はつかいません。
距離的には遠いのですが
私ひとりでも何とか行ける場所です。
ひとりで遊びに行けるのも
もう最後かなと思って一泊して来ました。
思わず車を停めて写しました。
もうじき1歳と3か月になる
D君は言葉も増え
こちらの言うことを理解することも増え
成長していました。
来週は引っ越しの手伝いです。
四苦八苦して提出した確定申告。
お返事が一昨日来てました^^
欲深な私はもっと返ってくるかと
思っていましたが
申告書を作成した時点で
還付金額が分かるので
ガックシでした。
夫の現役中、年末調整で還付されていた時も
臨時収入として
夫と山分けしていたので
これも同じく、です。
何に使おうかな、嬉しいです。
年金生活になっても
私が大蔵省(たとえが古っ!)
夫は後先考えずあればあるだけ使うので
怖い怖い。
今までと変わらずお小遣い制です。
特別な支払いがある時には
申告して頂ければ、出します!!ので。
今季一番楽しみにしていたドラマが
終わってしまいました。
(画像お借りしましたけど
一星君の顔が変💦)
基本ドラマは録画して一人で
ゆっくり見るんですが
一度夫と見たら夫もはまり
それからは一緒に見る羽目になりました😅
前回のムロツヨシさんと一星が
抱き合う場面を
あらためて一人で鑑賞しようと思っていたのに
夫が知らぬ間に消去していました。
😡 怒りました。
もう一回泣こうと思っていたのに~
ムロツヨシさんが悪い人で
終わらず良かったです。
夫の昨日の釣果

と
でした。
ぐんぐん引いて面白かったらしいです。
早起きして弁当作った甲斐がありました。
捌いてみると「脂がのってる」そうなので
美味しいといいな。
孫4号のD君に持って行ってあげようかな。
先日スーパーできれいなタラを買った~と
娘が言っていたので
もっと新鮮なのを食べさせてあげたい^^
今日のお昼は
税込み500円メニューのあるお店に
行きました。
私は焼きそば、夫はナポリタン。
少しずつ交換、という
見苦しいことをして食べました💦
まわりを見ると
年金生活と思われるご夫婦が何組も(笑)
安くて美味しいものを、
探してまわる、
の生活もなかなか楽し(^^♪
今日はまた夫が釣りに行くというので
胸の中でガッツポーズ(笑)
早起きして弁当作って
機嫌よく送り出しました。
車でちょっと行ったところに
ミニトマトの無人販売があります。
1日限定10袋
朝の6時半に行っても
売り切れていることもあります。
私はゴミの日にも
はやーく出すタイプなので
ゴミの日を狙って
ゴミを出すついでに買いに行きます。
冷蔵庫に先日買ったのが
あと半分残っていますが
せっかく早起きしたし&ゴミの日。
6時には家を出ました🚗
まだ10袋ありました^^
いったい何時に並べられるかが
分からないのですが
とにかく早く行かないと手にはいりません。
ゲット!!
手に入る時には3袋買って
半分づつ食べてだいたい1週間。
次の週のゴミの日にまた行くってのが
私のルーティン。
1袋がこの重さ。で100円
大きさはバラバラだけど甘いんです。

ふつうのトマトもミニトマトも
野菜の中でダントツ好き。
今日は定期検診でした。
上の娘が勤めている動物病院へ。
約2時間かけてのお出かけでした。
「僧帽弁閉鎖不全症」という心臓の病気。
今回はレントゲンとエコー検査でした。
検査の値次第で
投薬となるのですが
投薬が始まれば一生やめられない薬となり
やめると逆に危険になります。
わが家のわんこは薬が嫌いなので
投薬となれば
飲ませること自体が難しいことに
なりそうです💦
わんこの通院は憂うつなお出かけですが
幸いに前回12月の検診から
進行はしていませんでした。
ぎりぎりのところで。
時間の問題なのでしょうが
今回はセーフ!良かったです!!
わんこ連れなので外食はできません。
孫1号のA君が
中学卒業して自宅に居るので
お弁当買って行って娘宅で一緒に食べました。
お正月以来の再会です💛
ニキビの花盛りで病院で薬を
貰っているようです^^
何とか結果も良くて
孫にも会えて嬉しかったです。
年金生活で余裕はありませんが
A君の高校入学と
3号のCちゃんの中学入学があるので
お祝いも持参しました。