今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。
いよいよ明日娘が帰省することに
なりました。
退院後の赤ちゃんの検診を
出産した病院ですませ
その足で帰って来ることになりました。
婿さんが休みをとってくれたので
私が娘の所へ行ってお世話することは
なくなりました。
出産から沢山休みをとったので
仕事は大丈夫かなと思いましたが
案の定、仕事が山積みだそうです💦
これから残業が続くかな、、
洗濯層のお掃除。
普段は6時間で設定しますが
今回は念入りに11時間で。
浴槽のかび防止。
赤ちゃん用の洗剤準備。
それから畳の部屋にバルサンたきました。
上がり降りすることの多い
裏口の方には
D君のために手すりを付けてもらいました。
将来私たちがもっと高齢になった時
付ける予定にはしていたので
少し前倒しでお願いしました。
さぁ、頑張ってお世話させてもらいます^^

パンツを縫いたい!衝動に駆られて
今日は朝からミシンに向かっていました。
蒸し暑い日なのに
ミシンを使う部屋にはエアコンがない💦
扇風機使うと
糸くずが舞い上がって
あちこちの隅っこに入り込むので我慢。
首にタオル撒いて頑張りました。
ずいぶん前に買っていた綿麻の生地。
濃い紫ですが
紺色に写っていますね。
タック入りガウチョパンツ~
タックも苦手なポケットも
私にしては上出来上出来。
が、またもやゴムが半端な長さしか
ありません。
こないだのワイドパンツリメイクの時
多めに買っておけばよかったのに。
10時より開始して
途中昼食休憩。
15時に出来上がりました。
って、まだゴム入れが済んでないけど。

60代の方のブログを拝見していると
もう自分の思うように生きて行く、
誰彼に好きになってもらわなくてもいい、
自分に嘘ついてまで
好かれなくてもいい。
よくこんな事が書いてあります。
私も60代になって
同じようなことを考えることが
とても増えました。
なのでこんな記事に出会うと嬉しいのです。
お気に入りに最近入ったブログ。
前にもフォローしていたブログでした。
PCを替えた時に
前のお気に入りのデーターが消えたりして
行方不明というか
所在不明というか
無くしたブログが数個ありました。
好きなブログはやっぱり好きなんですね。
再会できて喜んでいます。
その方も
同じような想いで毎日を過ごされていて
読むと心が癒されます。
最近は
何か起こったりすると
「自分の人生」と呟いて
それを最優先するようにしています。
何より自分の人生を大事にする、
だから人の気持ちばかりを
気にするのではなく
真っ先に自分の気持ちを尊重、大切にする。
そうすると
あまりくよくよしないで済むんです。
家族の場合はそういきませんけど
他人のことには
考え過ぎないことを心がけて。
昨日の昼食、
夫が作ったちゃんぽん。ジャンボです。
新聞紙マットが生活感出てますね(笑)
脂の混じった汁が飛びますので
ラーメンの時もこうします^^
私のはもうちょっと量が少ないです。
今朝夫が収納庫から見つけて来ました。
暑い時には見るのも嫌だけど、
あら大変、どんだけ過ぎてるの❓💦
もったいないから
今日の昼食べようか、となりました。
5袋の方まだ残るけど。
ちゃんぽんみたいに野菜をたくさん乗せて。
昨日も汗かいて食べましたよ、
今日も暑いよ~~
孫の名前決まりました。
こんな漢字よく知ってたね~、
と言いました。
古風っぽい名前にしたかったそうで
でも漢字は今時です。
素敵な名前になりました💛

今日は5人目の孫と会って来ました。
上の娘が仕事が休みの今日
会いに行くと言うので
それなら一緒にと病院の駐車場で
待ち合わせました。
孫が誕生した前日が
すごい数のお産があったそうで
新生児室には沢山の赤ちゃん💛
静かに眠っている赤ちゃん、
真っ赤な顔して泣いている赤ちゃん、
何時間でも見ていられそうです。
娘とD君と赤ちゃん。
娘が赤ちゃんのげっぷを出している所で
D君がそれを真似て
同じような顔してるんだそうです。
何だかほほえましくていじらしくて
この写真をスマホの
待ち受けにしちゃいました。
D君より600g小さかった赤ちゃん。
女の子だからか、顔も優しい。
手足が小さくて触るのも怖いくらい。
夫は怖くて抱けないと言いましたが
この小ささは今だけよ、と
無理に抱っこさせました。
健康で生まれて来てくれてありがとう。
そんな気持ちでした。
