某せんげん台高校では理系でした。
3年間毎日数学がありました。
担任は数学の先生でした。
我が子が数IIIで被積分の計算をしていました。
こちらをチラッと見て「わかる?」と…。
自慢じゃないが「被積分」という言葉自体わかんないぞ!
拭い去ったように、積分の痕跡は私の脳には残されていません。
我が子「積分は人生に役立たない?」
私「同窓会の時の話題には役に立っているよ。」
顧問の先生、ご指導お願いします。
私は…間に合っています。
3年間毎日数学がありました。
担任は数学の先生でした。
我が子が数IIIで被積分の計算をしていました。
こちらをチラッと見て「わかる?」と…。
自慢じゃないが「被積分」という言葉自体わかんないぞ!
拭い去ったように、積分の痕跡は私の脳には残されていません。
我が子「積分は人生に役立たない?」
私「同窓会の時の話題には役に立っているよ。」
顧問の先生、ご指導お願いします。
私は…間に合っています。