今日は心理士の資格更新の研修会に行ってきました。
テーマとはズレますが、
家庭の事情で部活ができない高校生の存在に改めて気付かされました。
ネットで、それぞれの部の初期費用を調べてみました。
野球ってお金がかかるんだ…。
道具はピンからキリまであるのでしょうが、道具とかユニフォームで8~10万円とかありました。
剣道、吹奏楽(楽器かぁぁぁ!)、自転車もかかる部活にあげられていました。
ラクロスもかかるって。
天文部や山岳は合宿のお金がかかるとありました。
こういう部分の支援ができると、やる気がある生徒や、才能がある生徒がもっと部活に参加できるかもしれない。
あ、ラグビーもありました。
✳︎✳︎✳︎
ラグビーとかは借りれば商売道具が体だからな
✳︎✳︎✳︎
うーん…。違くないか?
テーマとはズレますが、
家庭の事情で部活ができない高校生の存在に改めて気付かされました。
ネットで、それぞれの部の初期費用を調べてみました。
野球ってお金がかかるんだ…。
道具はピンからキリまであるのでしょうが、道具とかユニフォームで8~10万円とかありました。
剣道、吹奏楽(楽器かぁぁぁ!)、自転車もかかる部活にあげられていました。
ラクロスもかかるって。
天文部や山岳は合宿のお金がかかるとありました。
こういう部分の支援ができると、やる気がある生徒や、才能がある生徒がもっと部活に参加できるかもしれない。
あ、ラグビーもありました。
✳︎✳︎✳︎
ラグビーとかは借りれば商売道具が体だからな
✳︎✳︎✳︎
うーん…。違くないか?