goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

『近江路・仏女旅紀行 7 』 名勝 玄宮園~井伊直弼生誕の地~楽々園

2011-10-15 | 旅 滋賀県
彦根城天守閣を攻め大満足で下ってきた場所は、名勝 玄宮園。 帰りも歩くのが大変な道を下り、予想以上に時間がかかりました。     天守閣から玄宮園へ行く道もなかなか大変でした。 井戸曲輪 昔はここにも門があったのでしょう。   昔の人は本当に健脚だったのだなと思います。 また、気になる史跡も多いのでついつい目を取られ・・・。 . . . 本文を読む
コメント

『近江路・仏女旅紀行 6 』 彦根銘菓 「埋れ木」 でくつろぐ

2011-10-15 | 旅 滋賀県
生まれて初めて降り立った彦根市。なんとか彦根城は制覇したものの、まだまだ一日めの行程の記事はこれからになりますので、ここでほっと一息、ティータイム。 地方への観光の場合は夕方になると観光する場所もなくなるので、いつも夕方がお買い物タイム。 ひこにゃんには会えずじまいでしたが、ひこにゃんグッズはGET! 一日めに彦根で靴も買いました。 予想していた以上に足を酷使したので、見てくれはともかく歩 . . . 本文を読む
コメント

『近江路・仏女旅紀行 5 』 いざ!彦根城 天守閣へ

2011-10-12 | 旅 滋賀県
彦根城を攻めずに彦根は語れない!と埋木舎の後は彦根城攻めです。 国宝四城のひとつ、彦根に行って彦根城を攻めずには帰れない! いろは松から彦根城の天守閣への入り口までもかなり距離がありました。 彦根は碁盤の目ではないので近くに見えても遠いのだということをシミジミと実感いたしました。 トコトコ彦根駅から歩いて、琵琶湖八景 月明 彦根の古城の石碑まで駅から20分くらいはある感覚。 さら . . . 本文を読む
コメント

『近江路・仏女旅紀行 4 』 行きの駅弁「日本の味博覧」

2011-10-10 | 旅 滋賀県
『近江路・仏女ブロガー旅紀行』 関連記事アップです。 私は東京都在住ですが、東海道新幹線に乗る場合は新横浜が便利なので、新横浜からのぞみ⇒こだまを乗り継いで彦根に行きました。 新横浜の駅はあまり駅弁の種類はないのですが、電車の旅のおともといえばやはり駅弁は外せない。 日本の味博覧を購入しました。 なぜかデジカメにSDカードを入れ忘れていたため、iPhoneで撮影。 . . . 本文を読む
コメント

『近江路・仏女旅紀行 3 』JR彦根駅から いろは松~滋賀縣護国神社~埋木舎

2011-10-09 | 旅 滋賀県
東京から新幹線と在来線を乗りついで彦根駅へ到着したのが10時半。 『近江路・仏女ブロガー旅紀行』 湖東Bチーム バスツアー1 先にアップしたバスツアーの集合時間13時までに彦根城を攻めるつもりで早めに彦根へ到着。 初めての彦根です。 彦根駅からお城がよく見えるポイントがあり、改めて駅からお城までの距離を感じて彦根の広さを実感。 駅から普通に見るとお城の位置がわかりません。 ズー . . . 本文を読む
コメント

『近江路・仏女旅紀行 2』 湖東Bチーム バスツアー 五百らかん 天寧寺編

2011-10-08 | 旅 滋賀県
滋賀県観光交流局様主催の『近江路・仏女ブロガー旅紀行』 湖東コースにご招待いただきました。 どのコースもそれぞれ魅力的でしたが日程から湖東のコースを第一希望にしていたのですが、希望日程でご招待いただきました。 コースのメンバーでバスツアーをするので、宿泊もみな同じホテルになるのかな?と思ったら、それぞれバラバラでコースメンバーが一緒になるのはバスツアーのみでした。  浅井家三姉 . . . 本文を読む
コメント

『近江路・仏女旅紀行 1 』  長浜名物 親玉饅頭でほっと一息

2011-10-08 | 旅 滋賀県
『近江路・仏女ブロガー旅紀行』 から帰宅しました。 アップしたいこと、アップしなきゃいけないこと。 たくさんあるけれど、まずは帰宅して一息ついた銘菓からアップw  もっと周りたいところがたくさんあったけれど、疲れたのと足に水ぶくれができて痛いのと。。。新幹線を早めて帰宅しようかと思ったけれど、東京に到着がラッシュだな。。。と計画していた時間の新幹線で帰宅しました。 新幹線には米原で買っ . . . 本文を読む
コメント (2)

彦根散策中です♪

2011-10-07 | 旅 滋賀県
彦根からおはようございます。 ひこちゃんの別画像をアップしたかったのですが、アップロードに制限があるのか上手くアップロードできないので、昨日の画像で失礼いたします。 これから、彦根を散策し長浜へと参ります。   彦根城~~~~! クールな空によく映えます。 今日はたくさん歩けるように新しい歩きやすい靴を昨日買いました。 さ、今日も頑張ってたくさん見るぞ!   . . . 本文を読む
コメント

『近江路・仏女旅紀行』 彦根に滞在中です♪

2011-10-06 | 旅 滋賀県
本日は彦根に来ております。 初めての彦根でーす。 駅から彦根城を徒歩で散策してきました。 なかなか手ごわい天守閣でしたが、見事登頂! 階段が60度すごい急でびっくりです。 晴れ女なのでひとりで旅行に行って雨になることはないけれど、今日も気持ちよいお天気でした。 東京から出発したときは寒かったけれどさすが関西はまだまだ暑いです。 天守閣から見た琵琶湖。 豊臣秀吉とか浅井長政と . . . 本文を読む
コメント

近江路・仏女旅紀行

2011-10-03 | 旅 滋賀県
今週、滋賀県商工観光労働部観光交流局様主催の『近江路・仏女ブロガー旅紀行』 へ行きます。 滋賀県は7月に京都に行った際にSAには立ち寄り琵琶湖を見てきましたが、いつも素通りするだけでSA以外立ち寄ったことがない県でした。 優雅な室町時代は好きでしたが、戦国時代というのはあまり興味を持てなくていましたがNHKの大河ドラマ『江』の影響でかなり気になる時代になりました。 浅井家三姉妹の性格や生き方 . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛