長く生きてきて「隠れキリシタン」という言葉の重みを、やっと理解したような気がするプレスツアーでした。
旅に出る前に調べて知識を入れておけば旅は数倍楽しい!とわかっているのに、毎回、旅に出た後に調べたり本を読むという悪循環。
「道の駅夕陽が丘そとめ」でド・ロ様そうめんと、違いのわかる男であり沈黙の「遠藤周作文学館」見学
前の記事はこちら
遠藤周作の著書も軽い内容しか読んでなかったので、きちんと代表作だけでも読んでみようと思った旅でした。
外海で遠藤周作文学にふれ、角力灘を眺め、いよいよ長崎県を離れる時間です。
時津港へ行き、そこからエアポートライナーで長崎へ。
地図で場所を確認すると船で行く方が陸路よりショートカットなんですね。
時津からは25分ほどで長崎空港へ着くそうです。
26聖人上陸の碑
まさに大河ドラマで秀吉が狂人化した様子が流れていましたが、ここへ上陸した26聖人も秀吉の命によって処刑されました。
京都、大阪にいた宣教師・信者二十四人を捕え、耳をそぎ大阪、堺の町中を引き回したうえ、処刑は、長崎で行うことになったそうで岡山にいた二人も同行、26名となり、時津から刑場の西坂へ送られ十字架に架けられ処刑されたそうです。
なぜか26聖人上陸の碑と隣り合わせて七福神が。全部、恵比寿様だったような。
時津発エアポートライナーの乗船券 大人片道1400円(2枚切符は2400円)
これは合理的な乗船券ですね。
時津で30分時間があり、近くにあった時津ヤスダオーシャンズホテルでお茶のお時間となりました。
ケーキセット600円もなんだかおいしそうでした。
個人的にはどら焼きセットが一番気になりました。
フローズンドリンクをいただきました。
30分のティータイムは思いのほかあっという間な感じで飲んだらすぐにお店を出る感じ。
船は外見から見るより中に入った方が広く座り心地もよかったです。
つかの間の船旅でしたが、走行中水しぶきが窓にかかってなかなか楽しく乗れました。
窓に水しぶきがかかってジェットコースターみたい。
揺れはほとんどありません。水しぶきが涼しさを感じれて楽しい時間でした。
長崎空港からの便数も意外とあり便利です。
私はいつも長崎空港からハウステンボス行きのバスに乗っていたので次の機会は
シーサイドライナーとエアポートライナーに乗ってみたいです。
私がハウステンボスに昔何度か行ったときは、まだオランダ村はありハウステンボスから船で行けました。
ハウステンボスと比べると小規模でしたが、オランダ村も大好きでした。2001年に閉園したんですね。
※オランダ村は1983年(昭和58年)開園⇒2001年(平成13年)10月21日に閉園
長崎空港の芝を狩り描かれた「NAGASAKI」の文字は初めて長崎へ来たときから同じです。
初めての長崎は札幌からJASの直行便でした。
過去の思い出もいろいろですが、長崎は変わらずずっと大好きです💛
次はハウステンボスの夜景を絶対また見たい!!
大好きなオランダ坂と眼鏡橋も次は行く♪
JR九州・長崎県+福岡の旅☆ダイジェスト&目次
JR九州東京支社
D&S列車物語
佐世保観光コンベンション協会
長崎観光協会
過去のツアーはこちら
JR九州×鹿児島県&『D&S列車』SL人吉の熊本&海幸山幸の宮崎
九州特急とななつ星in九州に会う!大人の女子旅☆阿蘇黒川温泉と天草諸島&軍艦島の旅