その昔、同僚がこれ面白いわよ。 と貸してくれたのが湊かなえの「告白」
映画化もされてます。
これは本当に怖い小説でした。
これは本当に怖い小説でした。
告白を読んだ以降、湊かなえの人の心の闇を描く上手さに惹かれ、ほぼ読破しています。 瀬戸内の因島のご出身とのことで、しまなみ海道の島が舞台になることも多く、しまなみ海道の島の多くをしまなみ海道に住んでいた友人に車で案内してもらったこともあり、イメージをしやすいこともあり、好きな作家のひとりです。
読んだ後に嫌な気持ちになることからイヤなミステリー作家ということでイヤミスの女王と呼ばれるようです。
人の心の闇を描くのが本当に上手で、いつも引き込まれます。
エッセイが面白い作家さんもいますが、湊かなえさんは新聞の紙面で投稿していたものをまとめたらしく、正直、買ってまで読む必要はなかったという感想。
(湊さんごめんなさいm(__)m)
湊かなえさんはやはり小説がいいと思いました。
昔はエッセイが好きで林真理子さんとかエッセイばかりを読んでいましたが、ブログやSNSが発展した今の時代、著名な作家であってもエッセイはつまらないのかもしれませんし、エッセイを買う時代は終わったのかもしれません。
昔はエッセイが好きで林真理子さんとかエッセイばかりを読んでいましたが、ブログやSNSが発展した今の時代、著名な作家であってもエッセイはつまらないのかもしれませんし、エッセイを買う時代は終わったのかもしれません。
本をレコードのジャケ買いしちゃうレコード世代ですが、ジャケ買いしたくなる可愛い猫ちゃんの絵だったのです。
表紙だけでなく、なかの文章に合わせた猫ちゃんのイラストも可愛いのでそれはそれではなまる💮
表紙だけでなく、なかの文章に合わせた猫ちゃんのイラストも可愛いのでそれはそれではなまる💮
が、エッセイは今後は買わないことにしようと思いました。 💦
湊かなえさんの小説はもちろん今後も楽しみにして買います。💛
字数制限のある新聞などに掲載されたものはやはり湊かなえさんの魅力が出にくいのだと思います。
なぜオロナミンCと撮影しているのかというと、オムニ7でセブンイレブン受け取りにしたため、本一冊につきオロナミンCを一本プレゼントしていただいたからです。
最近、ネットで予約して好きなセブンイレブンで受け取りできるサービスが気に入ってよく利用してます。
最近、ネットで予約して好きなセブンイレブンで受け取りできるサービスが気に入ってよく利用してます。
時々、キャンペーンなどもあり、それにつられるというのもあります。
本屋さんがなくなったら困るのでできるだけ本屋さんで注文したいと思うのですが。。。
湊かなえさんの小説の中では「Nのために」が好き。
ドラマはみてないのですが、ドラマの中でロケに使われたお店は今治市にあります。
本屋さんがなくなったら困るのでできるだけ本屋さんで注文したいと思うのですが。。。
湊かなえさんの小説の中では「Nのために」が好き。
ドラマはみてないのですが、ドラマの中でロケに使われたお店は今治市にあります。
この小説の舞台になったレストランへ入りたくて行ったのですが、入れませんでした。これは告白とはまた違った後味でいろいろ考えさせられた作品です。