チェコで買ってきたビールをいろいろアップです。
ビールの本場チェコへ行ったらビールを買って来て!といわれていたので、スーツケースの重量を考えながら購入。
チェコはビールが安くてびっくり!500CC缶が90円!お水よりジュースより安い!
瓶ビールは割れたら嫌なので缶を購入。
日本じゃ考えられない?!サービスエリアでビールが売られているところがスゴイ。
チェコは世界の80%を占めるピルスナービールの発祥の国。
アメリカ・バドワイザー社がお手本にビール造りを始めたと言われるバドワイザーの元祖ビール。
ガンブリヌス(Gambrinus / http://www.gambrinus.cz/)
ピルスナーウルケルと同じプルゼニュのビールとのことです。
PREMIUMとSVETRYの2種買ってみました。
PREMIUMはプレミアムなのだろうけれど、とSVETRYはどんな意味かしら?
ピルスナービールの限定ピルスナーウルケルは世界的に有名。
日本でも置いてあるお店も多いようです。
おまけは機内サービスのドイツビール
行きと帰りで異なる種類を積んでいることが多いのですが、今回は往路はフランクフルト、復路はミュンヘンから飛んだのですが往復とも同じビールでした。
養命酒さんのハーブの恵みのサンプルをいただきました。
心と体の癒しのお酒、13種類のハーブのリキュールは200ミリリットルサイズ。
ハーブ!という感じで身体に効きそうな感じ。
養命酒さんのリキュールということで、養命酒のイメージが強く、冷酒用のお猪口で食前酒としていただきました。
炭酸で割って飲むのもおすすめと記載があるので、今夜は炭酸で割って飲んで見ようっと♪
少量のお酒は身体にいいし、どうせいただくなら身体によりいいハーブ入りというのは健康的ですね。
おすすめネットショッピング