半年ぶりに河口湖です。
昨年暮れに富士急ハイランドの富士山が見えるお部屋に宿泊して以来、また富士山を眺めながら♨に入りたいと機会を見ていたら、OYOアンバサダーとして念願の富士山が見えるお宿、そして富士山を見ながらお部屋のお風呂に入れる機会をいただきました。
富士山と乾杯はシャンパーニューと決めていました。
勝沼のスパークリングもありですが、シャトー勝沼に行けばあるんだけどなと思いながらも勝沼のスパークリングワインはシャンパーニューより手に入りにくいので。
ずっと富士山が雲に隠れていて、いつ見えるかなとシャンパーニュの栓を開けるタイミングを狙ってました。
富士山と乾杯はシャンパンがいい!
おおはしさんはきちんとコーヒーカップもコーヒードリップもありました。
ホテルでコーヒーを淹れるとき、湯沸かしポットで淹れるのって難しい。
そんな折、タリーズの一杯用ケトルが販売されるのを知りGET。
持ち手が熱くなるとかあったけど、ポットから注いだお湯を入れるくらいでは熱くて持てないほどではありません。
ちょうど一杯分なのでめっちゃ便利。
旅で活躍しそう♪
お部屋の檜風呂は温泉ではないので大浴場の温泉に入ったあと夜シャン。
リチャード・ギアはシャンパーニュと苺🍓でしたが、私はシャンパーニュとさくらんぼ。
大月駅前のフルーツ屋さん「高級フルーツ専門店小林」で購入したフルーツ。
お友達が桃農家ですがコロナで桃狩りにいけません。
お友達んとこの桃だったりして。
「週末は山梨にいます。」
何年か前の山梨県のPRコピーですが、ワーケションにはピッタリの立地ですよね。
都心まで通勤しようと思えばできない距離でもないわけで、山梨移住とか本気で考えようかなぁ。
河口湖温泉・芙蓉の湯・富士の宿おおはしは、霊峰富士の雄大さを間近に感じることが出来る、古き良き昭和の香りの漂うお宿。
河口湖まで徒歩3分。
河口湖まで徒歩3分。
私の記憶間違いかもしれないけれど、河口湖大橋って昔は通るとき有料じゃなかったでしたっけ?
10数年ぶりの河口湖大橋なので記憶がどっかとごっちゃになっているのかな。
富士の宿おおはし
〒401-0302
0555-72-0500
チェックイン 15:00 (最終チェックイン 18:00)
チェックアウト 10:00
客室総数 32室
駐車場 有り 50台 無料 予約不要
10数年ぶりの河口湖大橋なので記憶がどっかとごっちゃになっているのかな。
富士の宿おおはし
〒401-0302
0555-72-0500
チェックイン 15:00 (最終チェックイン 18:00)
チェックアウト 10:00
客室総数 32室
駐車場 有り 50台 無料 予約不要
☆
☆
👇河口湖OYO富士の宿おおはしワーケーション関連記事
【河口湖]富士の宿おおはしのお部屋のお風呂から見る絶景な富士山 - コダワリの女のひとりごと
【大月】ワーケーションの始まりは大月、桔梗信玄餅ソフトから@桔梗屋東治郎 大月店 - コダワリの女のひとりごと
【大月】ワーケーションの始まりは大月、桔梗信玄餅ソフトから@桔梗屋東治郎 大月店 - コダワリの女のひとりごと