太良の竹崎温泉へ泊まり、朝日が昇った直後の海中鳥居を見て竹崎温泉に朝風呂も入り、次に目指すは諫早です。
が、その前に以前から気になっていた竹崎城址へ。
お宿の宿泊したお部屋からも見えていて気になっていました。
月の引力が見える太良町・竹崎温泉で竹崎カニを食べる☆佐賀空港からレンタカーでめぐる佐賀・長崎・福岡の旅5
竹崎カニの記事はこちら
肉眼ではここまで見えてませんが、40倍ズームのコンデジで撮影するとしっかりと展望台がわかります。
温泉に入りながら遠くに見える竹崎城址が気になって。。。
Googleマップで検索したら車で7分。
これは行くきゃないでしょ!
朝ごはんもそこそこにお宿をチェックアウト。
竹崎城址展望台公園(竹崎城址)へ向かいました。
草スキー場もあるんだぁ。
月の引力が見える太良の竹崎城址展望台。
お宿からはかなり高い場所にあるように見えましたが、車できたので楽勝。
展望台からの眺めは冬場は有明海に浮かぶ多くの牡蠣筏の光景が観れます。
その後戦国時代の末、龍造寺家晴により修築され島原の乱の後取り壊されたそうです。
竹崎島の地形を利用し水陸両面に備えた山城と水城との性格を併せ持つ構築様式で、町内の中心的城だったようです。
現在では石垣の一部と空壕が一条残ってるだけですが、石垣の規模から県内では名護屋城、唐津城、佐嘉城に比すべき城だったと考えられいるそうです。
〒849-1614
佐賀県藤津郡太良町大字大浦甲20付近
JR肥前大浦駅より約3.5km
佐嘉城は行ったことがないですが、名護屋城も唐津城も立派なお城でした。
東に有明海を隔てて大牟田・遠くは阿蘇の山々、西に多良岳山系、南に雲仙岳、北に有明佐賀空港が一望できる360°のパノラマです。
竹崎常巣展望台は太良の西の端っこ、
海中鳥居はほぼ東の端っこです。
太良の道の駅がほとんど鹿島との境で、海岸に面しているよりも太良岳など山が多いのですね。
遠くにうっすら見えている山はは雲仙普賢岳のようです。
普賢岳と反対方向を見ると、竹崎温泉の宿泊した鶴荘が見えました。
月の引力が見える太良町。
干満の潮が大浦港(佐賀県太良町)で平均5mあるそうで、有明海の中でももっとも差があるのだそうです。
阿蘇山の噴火できた有明湾の干潟とのこと。
そんな太良町大浦はもぐり発祥の地でもあるようです。
私の運転する車は一度見たかったフルーツバス停へ向かいます。
JR九州 https://www.jrkyushu.co.jp/company/index.html
JR九州東京支社 http://www.jrkyushu.co.jp/tokyo/
Facebook https://www.facebook.com/jrkyushu.tokyoshisha
instagram https://www.instagram.com/jrkyushutokyoshisha/
肥薩おれんじ鉄道 https://www.hs-orange.com/
どんどん鹿児島の旅 http://www.kagoshima-kankou.com/
よかとこかごんまナビ http://www.kagoshima-yokanavi.jp/index.html
肥前さが幕末維新博覧会 https://expo.saga-hizen150.com/
あそぼーさが https://www.asobo-saga.jp/