![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/440cae45ed4e29591640450b9676784f.jpg)
新幹線や特急列車の中で食べる駅弁が大好きです。
乗車前食べる時間があっても、できればお弁当を車内で食べたい。
これは2018年の12月、青森へ行ったときの駅弁かな?
乗車前食べる時間があっても、できればお弁当を車内で食べたい。
これは2018年の12月、青森へ行ったときの駅弁かな?
山形かな?
当人の記憶もあやふやになってます。
当人の記憶もあやふやになってます。
おいしい海苔弁当は銀座シックスの地下にもあり、にんべんさんではないのかも?
話題になっていて一度食べたかったのです。
海苔弁当なのに千円越えとかすごいぞ!
話題になっていて一度食べたかったのです。
海苔弁当なのに千円越えとかすごいぞ!
味の浜藤さんは、全国の百貨店に入っている築地に本店のある老舗。
鮭は間違いないはず。
鮭は間違いないはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/f0f0a0f3a7893f66afca26a5dc62c8a0.jpg)
おいしい海苔弁当(紅鮭塩焼) 1080円?
「お弁当・お惣菜大賞2019」のお弁当部門(CVS・専門店)にて、最優秀賞を受賞。
おいしさの秘密は、「にんべんの本枯鰹節」、「山形屋海苔店の青とび焼海苔」
そして、「はまとうの紅鮭塩焼」。
●内容:白飯(海苔、鰹節)、紅鮭塩焼、煮物(里いも、にんじん、こんにゃく、
その他)、 玉子焼、菜の花の豆腐寄せ、きんぴらごぼう、ひじき当座煮
~お取り扱い店舗~
東横のれん街(のれん藤兵衛)、東急東横店、京王百貨店新宿店、
伊勢丹新宿店、高島屋日本橋店、エキュート日暮里店、
エキュート品川店、エキュート大宮店、エキュート立川店、
グランスタ東京店、アトレ吉祥寺店、そごう横浜店、東急百貨店本店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/ed88a43339995289767e02b6e6edb613.jpg)
おときゅうパス提示でお茶のプレゼントGETしたのでお茶が2本になっているかと。
おときゅうパス提示でお弁当買うとお茶サービスがあったりするので、パスが使える期間はグランスタでお弁当買うとお得かも。
KIOSKのお買い物時の提示でも10パーセント割引などのサービスもあるので、大人の休日倶楽部は絶対お得。
おときゅうパス提示でお弁当買うとお茶サービスがあったりするので、パスが使える期間はグランスタでお弁当買うとお得かも。
KIOSKのお買い物時の提示でも10パーセント割引などのサービスもあるので、大人の休日倶楽部は絶対お得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/b4351756de348ddb45e47a57634ce51e.jpg)
食べた感想。
海苔弁は海苔弁なので、鮭は美味しかったけれど、旅向きではない。
高級なのに、なんか寂しいので、旅のときは違うの選ぼうかなという感じ。
海苔弁は海苔弁なので、鮭は美味しかったけれど、旅向きではない。
高級なのに、なんか寂しいので、旅のときは違うの選ぼうかなという感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/ed88a43339995289767e02b6e6edb613.jpg)
新幹線や特急の中で食べるお弁当ではないけれど、お家で食べるにはよいかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/b4351756de348ddb45e47a57634ce51e.jpg)