久米島は小さな島なので、一日かからず周遊できる大きさ。
半日くらいで主な観光地は周れそうだったので一日借りてドライブ。
ホテルから一番近いレンタカー屋さんはやっぱり久米島空港。
今回はオリックスレンタカーで軽を借りました。
久米島空港の中央から入って左手にレンタカーのカウンターがあります。
手続きはカウンターでし、私はフル装備保険だったのでキーと書類を渡され、車のチェックは省略、空港の駐車場にあるレンタカーを駐車場からそのまま乗り、ホテルから空港は送迎してもらえるので宿泊したホテル、サイプレスリゾート久米島に乗り捨返却で超便利。
空港の建物が味があります。
久米島空港の建物の周りにはアートがいろいろ。
空港からレンタカーで行ったのはハテの浜へ行くためツアー会社のある泊フィッシャリーナ。
空港からは30分はかからないと思うのですが、私は途中、ドラッグストアへ寄り道したので到着したのは9時半くらい。
静かで人もほとんどいません。
受付カウンターには人がいない感じで、2名以上で催行するツアーなので、催行するならそれにジョインしたいのです。
奥武島の畳石を見るくらいの時間はあるので、畳石へ行くことに。
畳石
久米島の東部、西奥武島(にしおうしま)の南海岸にある、国指定天然記念物の奇岩郡。
干潮時に現れる岩が五角形や六角形の亀の甲羅のようで亀甲岩とも呼ばれ、その数1,000個以上あり、南北50m、長さ250mにわたり、砂浜に広がっています。
安山岩質の溶岩がゆっくり冷えて岩石になる時に割れ目ができる柱状節理と呼ばれるもので表面は波の浸食でほとんど平坦になっていて亀の甲羅みたいに。
私が行った時間はまだ一部しか見えてなかったと思われ、干潮になると辺り一面に畳石が現れるのかも。
私が行った時間はまだ一部しか見えてなかったと思われ、干潮になると辺り一面に畳石が現れるのかも。
イーフビーチとイーフビーチホテルが対岸に見えています。
久米島の東800mほどの沖合に位置する、周囲2km程の「奥武島」。
かつて干潮時に徒歩、満潮時には竹馬や漁船で久米島本島と行き来していたそうです。
1983年に新奥武橋が開通し、徒歩や車で渡ることができるようになったそうです。
ウミガメの博物館などがあるようですが、営業してたのかな?温泉施設は立ち入り禁止になっています。
ウミガメの博物館などがあるようですが、営業してたのかな?温泉施設は立ち入り禁止になっています。
バーデンハウスという温泉施設があったらしいのですが、令和2年に閉館したとのこと
バーデンハウス久米島のエントランスのシーサー。
平成には賑わったと思われる施設の廃墟がありました。