![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/e6a5804bfd658f05c7897dbb1030f300.jpg)
話題の「コメ牛」を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/45/12522906e9c0f3e27c4480379487aa3f.jpg)
ドリンクのおとものお豆は夏バージョン。
昔は(10年以上前)はお豆が食べ放題だったらしいのですが、今はおかわりは有料ですね
モーニングではよく行くコメダさんですが、今回の目的はコメ牛(コメギュウ)とかき氷🍧
特製ソースで味付けした薄切り牛カルビ肉を楽しめる『コメダ珈琲店』の期間限定バーガー「コメ牛」がSNSで話題になっていたので私も食べてみました。
全国のコメダ珈琲店で9月1日から発売開始された「コメ牛」は、牛カルビ肉と千切りキャベツを自社製バンズでサンドしたバーガー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/11/f74b3d985889a3c4d67c3f93d3617206.jpg)
コメ牛[並]
¥680~¥710 季節限定
甘辛の焼肉タレでしっかりと味付けした、食べ応え抜群の牛カルビ肉バーガー。
コメ牛[肉だく]
¥980~¥1010 季節限定
牛カルビ肉2倍
コメ牛[肉だくだく]
¥1280~¥1310 季節限定
肉だくでも満足できないあなたに 牛カルビ肉3倍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e2/2a347d7c7a62e5b9adb97e416cb45cca.jpg)
¥680~¥710 季節限定
甘辛の焼肉タレでしっかりと味付けした、食べ応え抜群の牛カルビ肉バーガー。
コメ牛[肉だく]
¥980~¥1010 季節限定
牛カルビ肉2倍
コメ牛[肉だくだく]
¥1280~¥1310 季節限定
肉だくでも満足できないあなたに 牛カルビ肉3倍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e2/2a347d7c7a62e5b9adb97e416cb45cca.jpg)
コメ牛[並] ¥680+税
さすがコメダです。
並でもかなりのボリューム!
コメダのフワフワバンズは並ならフォークなし、そのまま手で持ってハンバーガーな食べ方ができます。
お肉は適度にカットされているし、パンはフワフワで辛子マヨネーズがほどよい隠し味になってかなり美味。
コメダのフワフワバンズは並ならフォークなし、そのまま手で持ってハンバーガーな食べ方ができます。
お肉は適度にカットされているし、パンはフワフワで辛子マヨネーズがほどよい隠し味になってかなり美味。
牛丼になれているし、パンにカルビ肉なんて無理かも?と食べる前は思っていたけれど、これが旨し。
ランチ時はさすがに行列で私もしばらく待ちましたが、まっている間に若いメンズがテイクアウトで買いに来る買いに来る。コメ牛テイクアウトするのは若いメンズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9a/983493b1cc16c102d987389984c1e517.jpg)
ハンバーガーって食べにくくてナイフとフォークがないと無理なものも多いのですが、ハンバーガの食べ方がへたっぴーな私でも綺麗にいただけました。
ふわふわバンズで食べやすかったしこれはリピートしたい味わい。
ふわふわバンズで食べやすかったしこれはリピートしたい味わい。
ごはん党の私でもパンで全然OK!コメダのパンは好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/e6a5804bfd658f05c7897dbb1030f300.jpg)
ドリンクはカフェオーレ。
これはドリンクチケットで支払いOK。
これはドリンクチケットで支払いOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/63/55a669bb2e702c91c580fda5f6dea1f4.jpg)
肉だくにしなくても結構なお肉の量でしたよ。
コメ牛のあとはかきごーら行脚。
コメダのかき氷を今年はまだ食べてないことを思いだしコメダへ行こうと思っていた先に、SNSでコメ牛の話題を見てコメ牛食べたけどオススメ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/ef906439e80f9804b27f740ee058b502.jpg?1599307267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/6122bbdf929fe450bd84b8c1b7a6e036.jpg)
桃と迷ったけど、写真映えするキウイを選択。
桃の方が好きですが、キウイのグリーンが綺麗だと思ったのでした。
ミニと通常サイズを迷って、やっぱりこれまた写真映えで通常サイズを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/4f39dec63a672b5fbd746a26d6663eb0.jpg?1599307271)
桃の方が好きですが、キウイのグリーンが綺麗だと思ったのでした。
ミニと通常サイズを迷って、やっぱりこれまた写真映えで通常サイズを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/4f39dec63a672b5fbd746a26d6663eb0.jpg?1599307271)
見た目はキウイで正解だったかな。
味もキウイはなかなか美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0b/4cea38d96cd81fd8549356a7b7eb8787.jpg?1599307271)
味もキウイはなかなか美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0b/4cea38d96cd81fd8549356a7b7eb8787.jpg?1599307271)
コメダ珈琲店は正直、珈琲の味は好みではないけれど、お料理のボリュームや昭和レトロな感覚がめちゃ好きです。