![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/99aade35cd443faae54dc8fa0610d7b2.jpg)
久しぶりの箱根です。
箱根へ行ったものの観光は特にする気はありませんでしたが、富士屋ホテルには行きたかった。
箱根へ行ったものの観光は特にする気はありませんでしたが、富士屋ホテルには行きたかった。
箱根は首都圏からは近いけれど観光するにはどこへ行くにも意外と遠く、ホテルも選ばないと箱根湯本からさらに山を延々と登ったりするわけで、近いようで遠いし、芦ノ湖も結構遠く、仙石原は遠すぎてあんまり行きたくないわけです。
ススキの季節は確かに綺麗ではありますが、箱根湯本か行っても塔ノ沢くらいがほどよいなと思う。
ススキの季節は確かに綺麗ではありますが、箱根湯本か行っても塔ノ沢くらいがほどよいなと思う。
宮ノ下も箱根登山電車で30分かかり、さらに駅から徒歩7分。
宮ノ下駅は往路は下りですが、復路は結構な斜度登りになるので、マイカーかバス利用が便利だと思います。
箱根湯本からは登山電車でも行けますが、バスだと富士屋ホテル前で停車するのでバスの方が便利ですと宿泊した箱根湯本富士屋ホテルで教えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/99aade35cd443faae54dc8fa0610d7b2.jpg?1633155795)
1878年(明治11年)創業、箱根のクラシックホテル「富士屋ホテル」。
2020年7月15日、歴史を重ねた趣はそのままに機能性を向上させグランド・オープン。
改修でしばらく休業されコロナ禍に再オープン。
改修でしばらく休業されコロナ禍に再オープン。
再オープンしてからも一年経ってます。
関東尾大震災も乗り越えた日本初のリゾートホテルとして建築され140年以上、増築、改築がされ一大リゾート地となっています。。
もともと海外からの方をターゲットにしたホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/2ac52bc3005fb2164620528ff0af29dc.jpg?1633155796)
もともと海外からの方をターゲットにしたホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/2ac52bc3005fb2164620528ff0af29dc.jpg?1633155796)
食堂棟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/44f6f1f3913411fe4b6cd79b14084b78.jpg?1633155796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/28e78074902d17db6330b5818e0462f8.jpg?1633155796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/44f6f1f3913411fe4b6cd79b14084b78.jpg?1633155796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/28e78074902d17db6330b5818e0462f8.jpg?1633155796)
登録有形文化財、近代産業遺産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/db348fe507972354daeae63a2791e96b.jpg?1633155799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/db348fe507972354daeae63a2791e96b.jpg?1633155799)
本館の階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c0/ab6128ceac095e64b1278c78934b549b.jpg?1633155799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c0/ab6128ceac095e64b1278c78934b549b.jpg?1633155799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/9eb6d0323ae4fb82f2c32fac5e419225.jpg?1633155800)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9e/4f1cc4319d7455c739e7dc575a34facf.jpg)
お庭に〒ポスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7b/d61601c91d276edad9735a4af65519a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/dae30c8c321e73d5be2c93e9d9f651ad.jpg?1633155802)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ca/aafa1329ad8231d09f52cac9a01c0f74.jpg?1633155844)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/24/7a71dbcda1135bf624152ce782793a73.jpg?1633155845)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/f8e64824da5038196a33b7fb35d0d34e.jpg?1633155844)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/5c7576c539c36a8dcee1bf8e0c1651f4.jpg?1633155844)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/15c18fc0e25ef88569f71a3b3ae388be.jpg?1633155848)
関東大震災で水が断水したときもこの井戸は湧き出ていたため、ホテルに滞在していたお客様も救われたという井戸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/ce9979e91ea2b8c6c1b87a12581c0363.jpg?1633155848)
木製回転ドアが歴史とランクを感じさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/efe8d7e47c28014a7e8c35e48ac046de.jpg?1633155848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/21787660627ba8888dd92663702350c0.jpg?1633155848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/e84462af8683675efd90e5b263528b54.jpg?1633155887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/380c4661689e2497434c5988d6301375.jpg?1633155887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a5/1d97ecea0cace4e1b86007565504215e.jpg?1633155887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/2aeebe1b0f5365d891907eeb7078de23.jpg?1633155890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/29f15d23104381bf25d9adbc2136fb21.jpg?1633155890)
ホテルショップでアップルパイも購入できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/01/afd3ea477ecd1a7fa7de38b8750d7efe.jpg)
富士屋ホテル
〒250-0404 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359
0460-82-2211(受付時間 9:00 ~ 20:00)
チェックイン15:00/チェックアウト11:00
小田原厚木道路小田原箱根口ICより 20分
東名御殿場ICより 35分
箱根登山電車 宮ノ下駅より 徒歩7分