![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/66b8ee26128f8e4b4dda795266ad3175.jpg)
ずいぶん久しぶりに箱根へ行きました。
富士屋ホテルに宿泊したかったのですが、同じ系列の箱根湯本富士屋ホテルへ宿泊。
一番最近でも箱根小涌園ユネッサンで行ってから7、8年くらい経つでしょうか。
本当に久しぶりの箱根。
箱根湯本駅から徒歩3分というアクセスの良さは湯本箱根富士屋ホテル。
箱根湯本駅からは早川にかかるあじさい橋を渡っていきます。
あじさい橋はインスタでも人気のスポット。
橋で記念撮影されている方がたくさんいて半分だけ撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8f/44c477b72b53d2af2009a1ed520ffa7b.jpg?1633084228)
左は箱根町役場で右へ歩くと旧箱根登山道らしいですが、ホテルへはエレベータで上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/0ac42fefecd94ca25421eb401b67dda9.jpg?1633084229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/0ac42fefecd94ca25421eb401b67dda9.jpg?1633084229)
旧箱根登山道が気になりましたが、私は虫アレルギーなので鬱蒼としたところは危険なのでやめておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3d/fdeda2aaaf4394c353f34633e50c7a4c.jpg?1633084228)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/857eb1e960821ed8438fc4e53dc93d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1e/4d88eb4c875fc9c02fa06b59aa7af1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/669bb8727fb375001657793bb917cb9e.jpg)
温泉は日帰り利用も可能で、チェックインしてすぐの時間は日帰りの方で混んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/0e51608ab57fbce5e049d5f7962fb4aa.jpg)
色浴衣はレンタル料千円だそうです。
おばさんはしなかったけど、レンタルで映えるあじさい橋で記念撮影しインスタ投稿したら楽しそうです。
おばさんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/023034dfab828739689eb22a97e78e23.jpg?1633084228)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/023034dfab828739689eb22a97e78e23.jpg?1633084228)
今回お部屋は泊まるだけなのでお手軽なとこにしたので、その部屋が箱根湯本富士屋のお部屋と勘違いされても困るので公開しませんが、夕食はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/66b8ee26128f8e4b4dda795266ad3175.jpg?1633084231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/66b8ee26128f8e4b4dda795266ad3175.jpg?1633084231)
通常の日本食を選択。
フレンチや中華も選択可能でしたが和食好きなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/66/2dd3d4a6ee149c2a0e887d5622674780.jpg?1633084231)
フレンチや中華も選択可能でしたが和食好きなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/66/2dd3d4a6ee149c2a0e887d5622674780.jpg?1633084231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/2774ca2d9f062fedd50d6eb98d3d388a.jpg?1633084231)
季節的に松茸の土瓶蒸し??
通常コースなのでしめじの土瓶蒸しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/0761d959f14af508eab02b7a2ae4fa69.jpg?1633084231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/0761d959f14af508eab02b7a2ae4fa69.jpg?1633084231)
お造里
富士山に近いところのお刺身はこんな切り方が普通なのでしょうか?
大き目なカットです。
大き目なカットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f0/905c99153bc9f6be9bb4005692320ee3.jpg?1633084234)
朴葉味噌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/c8cb648f5da72e8a32609c7fb768c4ff.jpg?1633084234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/806beb953445532efe5bb66432bbc462.jpg?1633084323)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/36/0edd741ce5f0d1abc872d68556beaa8e.jpg?1633084323)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d1/83cccb3301f4847238c4e474b77d384e.jpg?1633084323)
しめじの炊き込みご飯と赤出汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/62/785d383756b126cfa037242a14a8f1df.jpg?1633084323)
水菓子は フルーツあんみつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/62/785d383756b126cfa037242a14a8f1df.jpg?1633084323)
水菓子は フルーツあんみつ
旬のフルーツ全部盛りなデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c3/288fed316d596bd792c613c87edb733b.jpg)
お部屋で飲んだビール。
箱根湯本のセブンイレブンで見つけた【HAKONE KOHAKU』。
1本550円と少しお高めだけあってなかなか美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/d69560ab0abec907207a8144dc108a68.jpg)