![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f4/f9597e30fa77d4e72fb9e6c7b27e27d7.jpg)
生クリームは使ってない、POPOCATEのプリン。
牛乳、もしくは豆乳を使用しているのだそうです。
柔らかめのプリンが苦手なのは生クリーム率が高いから。
子供の頃、生クリームびんをヨーグルトのように食べて育ったので、昨今の砂糖を入れた甘くして泡立てた生クリームが苦手。
昔の生クリームは今より硬めでした。
そして昔のプリンは卵と牛乳で作るのが普通だったので、基本硬めでトロトロプリンは平成になってから出てきた気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/94cd9575674f3e0101980c5aa2f1ad70.jpg)
POPOかた(税込464円) ポポカテの定番。
ちょっと固めのプリン
牛乳びんに入ったプリン=とろとろやわらかめ
というイメージがあるので、避ける傾向があるのですが、こちらはやわらかめと硬めが最初からあったので購入することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/ae0b7c25047ef5e4155c80e7141dd9ff.jpg)
ガラスびんサングラスが描かれてて可愛い♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f4/f9597e30fa77d4e72fb9e6c7b27e27d7.jpg)
カラメルソースは別添えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/34c17e2902f4b9262e9a6d6a22cb1e10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bd/567d42f19ec0278b27739667b37271c0.jpg)
しっかりと硬めで嬉しい♡
プリンは、玉子、牛乳、砂糖で作るので、基本そんなに大きく味は変わらないのでどこのお店で買っても素材が違うだけで大きな味の違いがないのもスイーツとして魅力。
プリンは、玉子、牛乳、砂糖で作るので、基本そんなに大きく味は変わらないのでどこのお店で買っても素材が違うだけで大きな味の違いがないのもスイーツとして魅力。
カスタードプリンが好き💛
自分でもよく作りましたが、今はスイーツ食べる人が自分だけなので買う専門になっていますが、スイーツ作りは小学生のころからの趣味。
クリスマスプレゼントにオーブンを買ってもらって、お菓子作りをしていたので、基本のスイーツは得意です。
クリスマスプレゼントにオーブンを買ってもらって、お菓子作りをしていたので、基本のスイーツは得意です。
POPOCATE(ポポカテ)
京浜急行・新馬場駅からすぐの北品川サクセス通り
03-5738-8533
東京都品川区北品川2-11-9 CON WOOD KITASHINAGAWA 1F
東京都品川区北品川2-11-9 CON WOOD KITASHINAGAWA 1F
営業時間
[火~日・祝]
11:00~19:00
売り切れ次第終了
定休日 月曜日