宇治は11年ぶり、多分4度目くらいの訪問。
初めて宇治へ行ったときの記憶はほとんどなく、11年前の記憶もほぼ薄れ、銀座シックスで行った中村藤吉は去年初めて食べたと思っていたけれど、10年以上前に宇治で食べていたことを自分のブログで知り、唖然としたわけです。
6月の京都昔からよく訪れています。
京都が大好きで年に3回は訪問すること20年以上。
最近は京都もあまり行かなくなりましたが、それでも年に1,2度は訪問してます。
紫陽花といえば私の中では大原・三千院なのですが、ちょっと遠いのでどうしようか迷っていたら、最近の紫陽花の名所は宇治ということを知り、今回は宇治へ行くことに。
三室戸寺の帰りは絶対、宇治でパフェ!
と決めていたのです。
ランチも食べずにまずパフェ!そして、パフェを食べたら急にお腹が空いてごはんを食べることに。
普通はごはんを食べてパフェでしょうが、まず、私は宇治でパフェを食べる!が第一目標だったので順番が(笑)
ランチを食べようと思った時間がすでに15時半。
夜は友人とかねてから気になっていた京都のおしゃれ焼鳥コースの予約が入って居たので、さすがにランチはやめようと思ったけれど、お腹が空いたと思ったら好き過ぎて今度は食べずにいられない。
伊藤久右衛門の近くにあった、カジュアルなカフェの定食が美味しそうだったので入ってみました。
茶願寿cafe
吟醸味噌漬け定食の看板の写真の鮭が美味しそうで、迷いつつ、やはり食べておくことに。
外人さんにも人気なのか、外人さんの方に人気なのか。
店内では私が異邦人。
京のおばんざい的な盛合せ💛
懐石も好きですが、京都のおばんざい大好きです。
鮭の味噌漬けの味がたまらない💛
京のおばんざいみたいな定食セット。
デザートは抹茶寒天に小豆のせで宇治らしい一品もセットされてました。
お腹に溜まる感じではないので、これは夕食のコースのボリュームが気になるとはいえ、食べてよかった。鮭の吟醸味噌漬け美味しかった💛
0774-21-5551
京都府宇治市宇治壱番66-1
交通手段
JR奈良線 宇治駅より徒歩3分
京阪宇治線 宇治駅より徒歩7分
宇治駅(JR)から132m
営業時間
10:00~18:00
定休日 年末年始