![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b9/83b271e3434aabf6f5016940220daf0b.jpg)
烏取限定キティちゃんの第3弾!
二十世紀梨キティちゃんです。
サッパリしたジューシーなサクサクした歯ざわりの果肉は、時代のニーズに合わないのか・・・幸水梨の方が人気のような気がします。
サクサクとした食感はなかなかさわやかでいいと思うんですけど。
背景に砂丘とらくだがいます。
烏取砂丘の風紋は素晴らしいようですが、風紋が綺麗な季節には行ったことがないです。
スーパーはくとが通るようになってから、伊丹ー烏取便は廃止されてしまいました。
飛行機で札幌から行く場合は羽田で乗り換えになってしまいます。
私はエアバスが嫌いなのと、料金的に飛行機乗り換えで行くより伊丹まで行ってスーパーはくとに乗った方が安いため、伊丹まで行って新大阪からはくとを使用することが多いです。
松葉蟹の美味しい季節ですよ!「きなんせ烏取」ぜひ砂丘でらくだに乗ってくださいませ
さて、今日はキティちゃんの31歳のお誕生日です。
なんかフェアやってるのかな?
去年はキティちゃん誕生30週年ということで、ヴォジョレーも出たけれど今年は特に何もみかけてません。
手足が千切れてれば、ひとつ300円位からあるんですよ。
よその土地に行くと、あぁ~鳥取ってお魚が安くて美味しいんだ・・って思います。
北海道で食べたタラバも忘れられませんけどね!
松葉蟹を料理旅館で食べたときは感激しました!
紅ずわい蟹?
食べたことあるのかわからないのですけど
毎回蟹は何かしら食べてるような。。。
イカも美味しかったような?
豆腐ちくわも美味しいですね