
バレンタインデーも近いのでしばらくチョコレート系の話題が多くなるかと思います。
チョコレートケーキを代表するザッハトルテはオーストリアが発祥。
ウィーンの王室御用達のDEMELも出していますが、オリジナルはこちら「HOTEL SACHER」のザッハートルテ。
今回ウィーンではカフェお茶する時間がありませんでしたが、一昨年の旅ではどちらも訪問。
HOTEL SACHER
http://blog.goo.ne.jp/fuekitty/e/af30d26f928f4dedb538fc82653cb165
DEMEL 本店
http://blog.goo.ne.jp/fuekitty/e/c59157380c8153835f4a90d789a877a4
今回はHOTEL SACHERのザッハトルテを購入し帰国しました。
濃厚な甘さのケーキなので苦手な人は苦手かな?好き嫌いはあるかも。
しっかりとした木箱に入っているこちらは16センチサイズ。高級感ありあり
蓋を明けた状態。
小さいサイズよりチョコレートがしっかりとかかっています。
小さいサイズは8センチ
DEMELはDEMEL JAPANが同じレシピで日本国内で製造、販売していますが、HOTEL Sacherのザッハトルテは日本には入ってきていません。
松屋銀座の幸福のブタさんでサイズの比較です。
生クリームに砂糖を加えず泡立てて添えるのがウィーン風。
甘くない生クリームと一緒に食べることで、ザッハトルテの甘さが緩和され一層美味しくいただけます。たっぷりの生クリームでいただきます。
今回は16センチの大きなサイズも購入してみましたが、8センチサイズのザッハトルテの方が食べやすいかも。
ウィーンは大好きなので、また近いうちに再々訪し、今度はゆっくりCafeでザッハトルテをメランジェとともにいただこうっと。
参考
大きいサイズ19.5ユーロ、小さいサイズ9.5ユーロ
ウィーンの空港等で購入可するともう少し高くなります。
Café Sacher Wien (カフェ / ウィーン)