
もずの魔法の石鹸とってもよかったのでリピート中です。
私は洗顔フォームより、自分で泡立てるソープが大好きで、身体を洗うときもボディソープではなく石鹸派。
泡立てネットでモコモコ泡立てるのが大好きです。
もずの魔法の石鹸は、もずくのフコダインに注目し作られた石鹸なのだそうです。
沖縄県伊平屋島の海のめぐみの海藻に含まれたフコダインは、もずくのヌルヌルが絡み合うことで生まれるそうです。
界面活性剤を使わない天然成分12種類の植物由来エキスを配合して作られた「もずの魔法石鹸」は幼い頃にアトピーで苦労された株式会社アルマダの社長さんが、アトピー肌の方のために開発されたそうです。
「もずの魔法石鹸」は株式会社アルマダさんの商品。
株式会社アルマダさんとは、そう!M-3.2という化学物質を一切使ってない化粧水を作られている美容室向け商材を扱う企業さんです。
商業柄手荒れで悩む美容師さんから相談を受けて作られた化粧品がもずの魔法シリーズなのだそうです。
今回は前回より箱が小さいと思ったら、よりエコなスタイルだそうです。
石鹸ケースが入っていませんでした。
確かにリピートする度に石鹸ケースがついてきたらエコじゃないし、石鹸ケースは洗面台に自分で選んでお気に入りのものを置く方がよいかも。
石鹸を泡立てるとすぐにモコモコの泡が登場。
モコモコ泡で洗うとさっぱろするのにしっとりうるおって、洗う度になんとなく色が白くなった気がします。
サンプルのローション2本もお試ししてみます。
さっぱりタイプ(ノーマル~乾燥肌の方に)
しっとりタイプ(乾燥がひどい肌に)
しっとりだとベタツクかな?と思ったけれど、そんなこともなく、さっぱりもしっとりもどちらを試しても違和感なくお肌が潤ってくれました。
手に取ったときの残りで手もハンドクリームいらずのしっとり感。
私はノーマル肌なのでやはりさっぱりタイプがよいかな。
保水性に特に優れた高分子フコイダンを、限界ぎりぎりまで配合したローションは顔だけではなく、ひじやひざ、手など全身の使えるそうです。
天然成分の防腐剤使用(パラベンフリー)
ローションに含まれる防腐剤(保存料)も天然植物エキス
アトピーは突然出てきたりするそうなので、やはり身体によいものを使いたいなと思いました。
ブログ読者様へのプレゼント情報
============================================
今回も私のブログ読者様にも「もずの魔法」シリーズ(石鹸&ローション)をお試し頂くチャンス!
読者サンプリングページはこちら
click
おトクなセット価格で購入できるキャンペーンも開催中
キャンペーン応募ページはこちら
click
============================================
Ripreさんのキャンペーン参加中