
台湾土産で人気の漁師バッグというのをSNSで見かけてはいました。
カラフルで可愛いな♡と思うものの、実際自分が持つのはちょっと抵抗がありました。
Xでフォロワーさんがスタバの黒い漁師バッグを投稿していて、これは欲しい!と思ったのでした。が、人気でもうないとかもみかけていました。
先月、Xのフォロワーさんが台北に行っていて、そのときスタバの黒があるのを投稿していて、ある店舗も投稿してくれていて、在庫が100くらいあるというのも教えてくれていたので、台北出張の家人に買って来て!と頼んで行ってもらったら、台北駅のスタバにあったとのこと。

わー!
桜のピンク色の漁師バッグも可愛いですが、持って歩くことを考えたら黒がいい!


このサイズなら、インターに行くとき、コスメとか最低限の着替などを入れるのにちょどいいサイズ!
何より軽い♪
680元と値札がついてました。

680元と値札がついてました。

そして、台湾といえばのパイナップルケーキ。
私が台湾のサニーヒルズが好きなので、サニーヒルズも迷ったのですが、サニーヒルズのトートが自宅に山にあるので、もう増やしたくなくて、ホテルオーオクラのパイナップルケーキにしてもらいました。
Amazonで買うとこの半分で5,600円。高っつ!
オークラプレステージ台北(Hotel Okura Taipei)

オークラプレステージ台北(Hotel Okura Taipei)

24個入りだと、1万越えということですね。
台湾で500元だったらしいです。
オークラもサニーヒルズもそれほど値段は変わらないのかな?
サニーヒルズ日本版だと今、1個が400円くらいしてますね。
サニーヒルズ日本版だと今、1個が400円くらいしてますね。
私は日本のサニーヒルズはあんまり好きではないですが、台湾のは好き💛
生地が日本と台湾では全然違っていて日本はモソモソした生地なので苦手。
2024年の龍の干支が描かれた蒸留酒はいただきものとのこと。


龍鎮天下
金門酒廠 2024龍鎮天下高粱酒
優惠價:$710

金門酒廠 2024龍鎮天下高粱酒
優惠價:$710

アルコール度数58度
なかなかの度数ですね。